台湾/礁渓温泉:宜蘭滷之郷
訪問:2016/1/24 19:15
評価点:総合★★★★☆、味★★★☆☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★★☆、CP★★★★★
平溪線から、今回の旅のもう一つの目的だった台湾の温泉を試してみようと、礁渓温泉に台鐵で移動。
実は、温泉はそれほど好きではないので(こんな点からも日本人らしくないと言われる所以か?)、日本も含めてあえて温泉に行こうという気にならないのだが、安い温泉宿を見つけたので試してみることにしたというワケ。
雪が降るような寒さだったので、ちょうど良かったかな。
温泉に浸かって体を温めてから夕飯を食べに街に出かけたものの、日本で言えば熱海みたいな温泉街。規模の大きな温泉ホテルだらけで、台湾らしい良さそうな店が見つからない。ボロい食堂はそれなりにあるが、客が入っていないとねぇ・・


ということで、常時満席大繁盛していたこの店に突入。
ファミリーばかりという雰囲気からしてお一人様には厳しい感じだったが、奥の方の2人用テーブルに案内してくれた。

▲左:店頭メニュー 右:注文伝票
注文は伝票方式だが、別のコーナーにおでんの具材のような感じで、好きな食材を皿に取るコーナーがある。
夜市でも見かけるのだが、イマイチ勝手がよく分からず試すことが出来ず、注文伝票にあるものから選ぶだけにした。

鴨腿湯(NT$65≒240円)
鴨料理の有名店らしいのでスープも鴨腿肉を選んでみたが、出てきた段階では何とも見栄の悪いもの。
右の醤油(?)皿は、スープの具材のためにあるのだろうか? やっぱりよく分からない。

しかし、スープの中には身がたっぷり付いた骨付き肉がゴロゴロ。
スープのお味は、特に鴨のエキスたっぷりという感じはせず、普通の鶏ガラ出汁のスープっていう感じだったが、肉の可食部が多いと嬉しくなってしまう。

滷鴨1/4隻(NT$160≒590円)
そして、本命の滷鴨! この店のスペシャリテだ。
1/4匹から注文できる点では、おひとり様に優しいと思ったのだが、どうみても2人分はありそう。凄いボリュームだ。

表面だけ見ても分からないと思うので、断面が一通り見えるように並べ替えてみた。
これを見れば分かると思うが、期待ほど味が浸みていなくて、タレを付けながらいただく感じのものだった。
もっとしっかり、肉の中まで甘めの醤油ダレが浸透していると美味しくいただけるんだけどなぁ・・
きれいな店で大繁盛、お値段も激安と言えるが、お味の方は無難というか普通というか、ちょっと期待はずれだった。
【店舗詳細情報】
店名:宜蘭滷之郷
電話:03-987-4600
営業:10:00~24:00
住所:宜蘭縣礁溪鄉礁溪路五段69號
GPS:24.827471, 121.772066 (☞ Bing Map)
☞ 台湾のレストランレビュー一覧
評価点:総合★★★★☆、味★★★☆☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★★☆、CP★★★★★
平溪線から、今回の旅のもう一つの目的だった台湾の温泉を試してみようと、礁渓温泉に台鐵で移動。
実は、温泉はそれほど好きではないので(こんな点からも日本人らしくないと言われる所以か?)、日本も含めてあえて温泉に行こうという気にならないのだが、安い温泉宿を見つけたので試してみることにしたというワケ。
雪が降るような寒さだったので、ちょうど良かったかな。
温泉に浸かって体を温めてから夕飯を食べに街に出かけたものの、日本で言えば熱海みたいな温泉街。規模の大きな温泉ホテルだらけで、台湾らしい良さそうな店が見つからない。ボロい食堂はそれなりにあるが、客が入っていないとねぇ・・


ということで、常時満席大繁盛していたこの店に突入。
ファミリーばかりという雰囲気からしてお一人様には厳しい感じだったが、奥の方の2人用テーブルに案内してくれた。


▲左:店頭メニュー 右:注文伝票
注文は伝票方式だが、別のコーナーにおでんの具材のような感じで、好きな食材を皿に取るコーナーがある。
夜市でも見かけるのだが、イマイチ勝手がよく分からず試すことが出来ず、注文伝票にあるものから選ぶだけにした。

鴨腿湯(NT$65≒240円)
鴨料理の有名店らしいのでスープも鴨腿肉を選んでみたが、出てきた段階では何とも見栄の悪いもの。
右の醤油(?)皿は、スープの具材のためにあるのだろうか? やっぱりよく分からない。

しかし、スープの中には身がたっぷり付いた骨付き肉がゴロゴロ。
スープのお味は、特に鴨のエキスたっぷりという感じはせず、普通の鶏ガラ出汁のスープっていう感じだったが、肉の可食部が多いと嬉しくなってしまう。

滷鴨1/4隻(NT$160≒590円)
そして、本命の滷鴨! この店のスペシャリテだ。
1/4匹から注文できる点では、おひとり様に優しいと思ったのだが、どうみても2人分はありそう。凄いボリュームだ。

表面だけ見ても分からないと思うので、断面が一通り見えるように並べ替えてみた。
これを見れば分かると思うが、期待ほど味が浸みていなくて、タレを付けながらいただく感じのものだった。
もっとしっかり、肉の中まで甘めの醤油ダレが浸透していると美味しくいただけるんだけどなぁ・・
きれいな店で大繁盛、お値段も激安と言えるが、お味の方は無難というか普通というか、ちょっと期待はずれだった。
【店舗詳細情報】
店名:宜蘭滷之郷
電話:03-987-4600
営業:10:00~24:00
住所:宜蘭縣礁溪鄉礁溪路五段69號
GPS:24.827471, 121.772066 (☞ Bing Map)
☞ 台湾のレストランレビュー一覧
- 関連記事