フランス/ジアン [Gien]:L'Instant Gourmand
訪問:2015/9/19 13:00
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★★★☆
今年のシルバーウィークは、通算15回目のフランスに来ている。
リヨン周辺を徘徊しようというのが目的だが、昨年夏のロワール川沿いの城巡りで行けなかった城に未練があるとの家内の希望を組み入れて、パリから車で往復することにした。(リヨン空港までの航空運賃差額と天秤にかけたのも理由)
目的のシュリーシュルロワール城[Château de Sully-sur-Loire]に寄ってから、マークしていた近隣の店に行ったものの満席。仕方なく、次の目的地であるブリアールの運河橋[Pont-Canal de Briare]を目指す途中にあった街でランチをいただくことにした。


ロワール川沿いに何軒か店があったが、一番混雑していたこの店に決定。
まったく英語が通じなかったし、ディナーもしっかりいただこうと考えていたことから、メニュー先頭ページにあったフォアグラの文字が目に入った1品だけを注文した。もちろん家内も同じ選択だ。


まずは、パンと水が出てきたが、水を入れているボトルがかわいい。
周囲のテーブルを見渡すと全部違うデザインだったが、何のボトルだったのだろう?

Les Tartines:Fois Gras(€11.50)
confiture de griottes, bloc de fois gras de canard
Accompagnées de salade
出てきた皿は、トーストした細長いパンの上にチェリージャムを塗って、厚切りフォアグラのコンフィを2枚乗せただけのシンプルなものだった。
後で調べたら、この「タルティーヌ」とはフランス版のオープンサンドイッチのことらしい。
皿の右半分は、たっぷりのレタスサラダにトマトの輪切りを乗せただけ。
店名が「インスタント グルマン」というだけあって、非常にシンプルだ。

Simple is BEST と言う通り、お味の方はオーソドックスなフォアグラのコンフィだが、値段から考えていたものに比べたら予想外に良かった。しかも、日本で出てくる倍の量があるので、量的にも満足。
もうひとつ、この後に出かけた3軒と比較してもパンが美味しかったことも加えておきたい。サラダの野菜も超新鮮。
皆さんが食べていた料理はいろいろだったが、これだけ混雑している理由は明らかだ。
地元民に愛されている安くて旨い店の典型だと思う。
※メニュー:Tartines、前菜・サラダ、メイン、デザート

【店舗詳細情報】
店名:L'Instant Gourmand
電話:02 38 38 10 65
住所:10 Quai Lenoir, 45500 Gien
GPS:47.684050, 2.631037
※ヴェズレー[Vézelay]のホテルから登録しました。
【シュリーシュルロワール城[Château de Sully-sur-Loire]の風景】
☞ 公式サイト、wiki、Google Map


▲左:正面全景 右:裏からの全景


▲ロワール川側から城の敷地に入る橋とゲート




▲城の中庭から(城内は写真撮影禁止)


【ジアン[Gien]の風景】


▲左:ジアン城は修復工事中 右:この橋の中央から撮影


▲左:城への階段脇の展示物 右:城の裏側


▲城の隣の教会も外壁修復中(正面の塔だけが修復未完了っぽい)
【ブリアールの運河橋[Pont-Canal de Briare]の風景】
☞ wiki(仏語)、Google Map


▲左:運河橋全景 右:運河橋手前の港(クルーズ船がたくさん停泊している)


▲左:運河橋を横から 右:下を流れるのはロワール川


▲プライベートボートが運河を渡ってきた
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★★★☆
今年のシルバーウィークは、通算15回目のフランスに来ている。
リヨン周辺を徘徊しようというのが目的だが、昨年夏のロワール川沿いの城巡りで行けなかった城に未練があるとの家内の希望を組み入れて、パリから車で往復することにした。(リヨン空港までの航空運賃差額と天秤にかけたのも理由)
目的のシュリーシュルロワール城[Château de Sully-sur-Loire]に寄ってから、マークしていた近隣の店に行ったものの満席。仕方なく、次の目的地であるブリアールの運河橋[Pont-Canal de Briare]を目指す途中にあった街でランチをいただくことにした。


ロワール川沿いに何軒か店があったが、一番混雑していたこの店に決定。
まったく英語が通じなかったし、ディナーもしっかりいただこうと考えていたことから、メニュー先頭ページにあったフォアグラの文字が目に入った1品だけを注文した。もちろん家内も同じ選択だ。


まずは、パンと水が出てきたが、水を入れているボトルがかわいい。
周囲のテーブルを見渡すと全部違うデザインだったが、何のボトルだったのだろう?

Les Tartines:Fois Gras(€11.50)
confiture de griottes, bloc de fois gras de canard
Accompagnées de salade
出てきた皿は、トーストした細長いパンの上にチェリージャムを塗って、厚切りフォアグラのコンフィを2枚乗せただけのシンプルなものだった。
後で調べたら、この「タルティーヌ」とはフランス版のオープンサンドイッチのことらしい。
皿の右半分は、たっぷりのレタスサラダにトマトの輪切りを乗せただけ。
店名が「インスタント グルマン」というだけあって、非常にシンプルだ。

Simple is BEST と言う通り、お味の方はオーソドックスなフォアグラのコンフィだが、値段から考えていたものに比べたら予想外に良かった。しかも、日本で出てくる倍の量があるので、量的にも満足。
もうひとつ、この後に出かけた3軒と比較してもパンが美味しかったことも加えておきたい。サラダの野菜も超新鮮。
皆さんが食べていた料理はいろいろだったが、これだけ混雑している理由は明らかだ。
地元民に愛されている安くて旨い店の典型だと思う。
※メニュー:Tartines、前菜・サラダ、メイン、デザート

【店舗詳細情報】
店名:L'Instant Gourmand
電話:02 38 38 10 65
住所:10 Quai Lenoir, 45500 Gien
GPS:47.684050, 2.631037
※ヴェズレー[Vézelay]のホテルから登録しました。
【シュリーシュルロワール城[Château de Sully-sur-Loire]の風景】
☞ 公式サイト、wiki、Google Map


▲左:正面全景 右:裏からの全景


▲ロワール川側から城の敷地に入る橋とゲート




▲城の中庭から(城内は写真撮影禁止)


【ジアン[Gien]の風景】


▲左:ジアン城は修復工事中 右:この橋の中央から撮影


▲左:城への階段脇の展示物 右:城の裏側


▲城の隣の教会も外壁修復中(正面の塔だけが修復未完了っぽい)
【ブリアールの運河橋[Pont-Canal de Briare]の風景】
☞ wiki(仏語)、Google Map


▲左:運河橋全景 右:運河橋手前の港(クルーズ船がたくさん停泊している)


▲左:運河橋を横から 右:下を流れるのはロワール川


▲プライベートボートが運河を渡ってきた
- 関連記事
-
-
フランス/ジアン [Gien]:L'Instant Gourmand 2015/09/20
-
フランス/ナント[Nantes]:Amour de Pomme de Terre 2014/09/06
-
フランス/アンスニ[Ancenis]:La Table du Pêcheur 2014/09/04
-
フランス/アンジェ[Anges]:ル・ビストロ[Le Bistrot] 2014/09/01
-
フランス/ソミュール[Saumur]:Crêperie La Montée du Fort 2014/08/30
-
フランス/アンボワーズ[Amboise]:Pâtisserie Bigot 2014/08/28
-
フランスのシャトーホテル:シャトー・ド・ボーリュ[Château de Beaulieu]@トゥール[Tours] 2014/08/26
-
フランス/ブロワ[Blois]:L'Orangerie du Château 2014/08/21
-