【閉店?】台湾/九份:阿英紅糟肉圓
※2017/3/12夜、隣の金枝紅糟肉圓で食べたものの、この店の姿が目に入らず。単にお休みだった??
黄色い看板で目立つ店だし日曜日の夕方にお休みというのも不自然なので、閉店したのかもしれない。
訪問:[2014/1/26 11:20]
評価点:総合★★★★☆、味★★★★★、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★★★☆
この店もメインストリートの基山街を歩いていて気になった店。
もうひとつの九份名物である紅糟肉圓を食べさせてくれる店だ。

通常なら黄色い看板でアピールする店はロクなことが無いので避けるのだが、店頭で黙々と肉圓を作っていた店員の多さと製造量から店の勢いを感じた点が、原則に反した選択をした理由。

肉圓は、台湾夜市ではどこでも見られる屋台料理だが、この紅糟肉圓というのは、初めて見た。ちょっと調べてみると、紅糟とは、紅麹の酒粕を使った調味料を指すようだ。(注文伝票では紅麹と記載されていた)
店内入口横に日本語で紅麹の説明が掲示されていて、それによると「紅麹はご飯に紅麹菌を接種し、繁殖及び発酵により得た赤色の米麹であり、・・」と記されている。

お願いしたのは、上の3品。(合計 NT$125≒440円)
代金は注文伝票と共に注文時に支払う。

紅麹肉圓(NT$45≒160円)
まずは、看板メニューの紅麹肉圓。
肉圓は、台南名物の蝦仁肉圓を、基隆の台南府城清蒸蝦仁肉圓と、台北永康街の府城台南美食で食べただけだが、それとは形状も皮の透明度もまったく違う。

中身はと言うと、柔らかい幼筍がたっぷり。品名の紅麹肉は少しだけだが、この幼筍が抜群に美味しい。
味付けも、日本で食べた記憶は無いものの(無意識で食べているかも?)台湾料理よりは日本的な味で、紅麹って美味しいものだという発見があった。台湾臭がどうも苦手な家内にも好評。

紅麹魯肉飯(NT$35≒120円)
台湾といえば、マンゴーと魯肉飯だと思っている私は、こちらの紅麹版の魯肉飯の期待は大きかった。
見た目は挽肉ベースで、魯肉飯だったら否定したくなるものだったが、これが美味しい。紅麹の威力大だ。
肉も、この価格設定にしては十分な量があり、個人的にはこれが1番だった。

紅麹米糕(NT$45≒160円)
昨年高雄の哈瑪星黒旗魚丸大王で初めて食べた米糕の印象が良かったので、紅麹版の米糕も注文。
こちらは、高雄の白米ベースと違って、紅麹で味付けしたもち米ベースという感じのもので、やはり美味しい。
家内は、これが1番良かったとのこと。
ということで、予想外に気に入ってしまったので隣も試したくなった訳だが、さすがにホテルの朝食も食べていたので無理。いずれ九份の他の店も食べ歩きに来ようと誓って、台北に戻ることにした。
※メニュー:注文伝票
【店舗詳細情報】
店名:阿英紅糟肉圓
電話:02-2496-9945
営業:09:00~20:00
住所:新北市瑞芳區基山街114號
大きな地図で見る

※参考:
☞ 新北市觀光旅遊網 - 美食地圖
☞ 訪問した台湾のレストラン レビュー一覧
黄色い看板で目立つ店だし日曜日の夕方にお休みというのも不自然なので、閉店したのかもしれない。
訪問:[2014/1/26 11:20]
評価点:総合★★★★☆、味★★★★★、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★★★☆
この店もメインストリートの基山街を歩いていて気になった店。
もうひとつの九份名物である紅糟肉圓を食べさせてくれる店だ。


通常なら黄色い看板でアピールする店はロクなことが無いので避けるのだが、店頭で黙々と肉圓を作っていた店員の多さと製造量から店の勢いを感じた点が、原則に反した選択をした理由。


肉圓は、台湾夜市ではどこでも見られる屋台料理だが、この紅糟肉圓というのは、初めて見た。ちょっと調べてみると、紅糟とは、紅麹の酒粕を使った調味料を指すようだ。(注文伝票では紅麹と記載されていた)
店内入口横に日本語で紅麹の説明が掲示されていて、それによると「紅麹はご飯に紅麹菌を接種し、繁殖及び発酵により得た赤色の米麹であり、・・」と記されている。

お願いしたのは、上の3品。(合計 NT$125≒440円)
代金は注文伝票と共に注文時に支払う。

紅麹肉圓(NT$45≒160円)
まずは、看板メニューの紅麹肉圓。
肉圓は、台南名物の蝦仁肉圓を、基隆の台南府城清蒸蝦仁肉圓と、台北永康街の府城台南美食で食べただけだが、それとは形状も皮の透明度もまったく違う。

中身はと言うと、柔らかい幼筍がたっぷり。品名の紅麹肉は少しだけだが、この幼筍が抜群に美味しい。
味付けも、日本で食べた記憶は無いものの(無意識で食べているかも?)台湾料理よりは日本的な味で、紅麹って美味しいものだという発見があった。台湾臭がどうも苦手な家内にも好評。

紅麹魯肉飯(NT$35≒120円)
台湾といえば、マンゴーと魯肉飯だと思っている私は、こちらの紅麹版の魯肉飯の期待は大きかった。
見た目は挽肉ベースで、魯肉飯だったら否定したくなるものだったが、これが美味しい。紅麹の威力大だ。
肉も、この価格設定にしては十分な量があり、個人的にはこれが1番だった。

紅麹米糕(NT$45≒160円)
昨年高雄の哈瑪星黒旗魚丸大王で初めて食べた米糕の印象が良かったので、紅麹版の米糕も注文。
こちらは、高雄の白米ベースと違って、紅麹で味付けしたもち米ベースという感じのもので、やはり美味しい。
家内は、これが1番良かったとのこと。
ということで、予想外に気に入ってしまったので隣も試したくなった訳だが、さすがにホテルの朝食も食べていたので無理。いずれ九份の他の店も食べ歩きに来ようと誓って、台北に戻ることにした。
※メニュー:注文伝票
【店舗詳細情報】
店名:阿英紅糟肉圓
電話:02-2496-9945
営業:09:00~20:00
住所:新北市瑞芳區基山街114號
大きな地図で見る


※参考:
☞ 新北市觀光旅遊網 - 美食地圖
☞ 訪問した台湾のレストラン レビュー一覧
- 関連記事
-
-
台湾/平溪線・十分駅:十分烤Bar 2016/06/07
-
台湾/平溪線・平溪駅:石頭屋 2016/06/06
-
台湾/平溪線・平溪駅:平溪香雞排香腸(鐡道熱腸) 2016/04/08
-
台湾/基隆廟口夜市:古早味雞捲大王(No.15) 2014/04/26
-
台湾/基隆:呉記@基隆廟口夜市(No.5) 2014/04/25
-
台湾/基隆:螃蟹焿@基隆廟口夜市(No.10) 2014/04/24
-
台湾/北海岸.金山:豐味香特色小吃 2014/04/22
-
台湾/北海岸.白沙湾:大白沙[Da Bai Sha] 2014/04/21
-
【閉店?】台湾/九份:阿英紅糟肉圓 2014/01/30
-
台湾/九份:賴阿婆芋圓 2014/01/29
-
台湾/九份:阿柑姨芋圓 2014/01/28
-
台湾/基隆(Keelung):台南府城清蒸蝦仁肉圓@愛四路夜市 2012/12/01
-
台湾/基隆(Keelung):天一香@基隆廟口夜市(No.31) 2012/11/30
-
台湾/基隆(Keelung):羊妹妹(羊肉焿・羊肉魯飯)@基隆廟口夜市(No.27-1) 2012/11/29
-
台湾/基隆(Keelung):高家魷魚肉焿(肉羹) 2012/11/28
-