台湾/台北.寧夏路:蔡家嘉義火雞肉飯
訪問:[2012/8/4 21:00]
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★★★☆
昼は魯肉飯を連荘で試したので、夜は前日雙城美食一條街で食べた鶏肉飯を連荘で試すことにした。
今日の場所は、寧夏路夜市。といっても、屋台では無くレストラン(食堂)がターゲットだ。

1軒目は、嘉義の名が付く店。鶏肉飯といっても嘉義市では鶏肉の代わりに七面鳥を使うらしいが、この店も七面鳥を使っているらしい。(英語や日本語が通じないので、店の方に直接聞いたわけではないので怪しいかも? 火鶏=七面鳥なのかな??)
店頭に行列が出来ていたが、みんな持ち帰りだったので横をすり抜けて中に入ると意外に狭い。といっても、昼の滿庭香魯肉飯や雙連街魯肉飯と比べての話で、これが普通の食堂サイズ。

火鶏肉飯(小 NT$30≒80円) と 滷蛋(NT$10)
オーダーは火鶏肉飯(フオチーローファン)と、台湾定番の煮卵。
火鶏肉は、普通の鶏肉飯のささみを割いたものとは見た目に違う肉質だ。

割いた後に少し刻んだ感じもするが、単に蒸し鶏をそのままトッピングしているのではなく、タレに軽く漬け込んだものを使っている感じ。肉質が軟らかいので煮込んでいるのではないと思うが、牛丼のように煮込み鍋のなかからすくって御飯に掛けたという、どんぶり飯ならではの製法だ。
タレは塩味ベース。鶏油もたっぷりなので、そのままではちょっとくどいかも。
テーブルに胡椒が置いてあるので、これをたっぷりかけてしっかりかき混ぜていただくと丁度良い塩梅。
普通の鶏肉飯は、魯肉飯と違って肉質が硬く肉のサイズ大きいので、御飯とおかずの鶏肉が1つの椀の中で独立している料理という印象になるが、こちらの火鶏肉飯はご飯と肉とタレの一体感を味わえ、どんぶり飯ならではの美味しさを味わえる。やはり、どんぶり飯はこうでなくっちゃ。

【店舗詳細情報】
店名:蔡家嘉義火雞肉飯
電話;02-2555-4875
営業:11:00~25:30
定休:隔週木曜日
住所:台北市大同區寧夏路48號
大きな地図で見る
※参考サイト
☞ 三高吃漢の美食足跡(中国語)
☞ 台北ナビ「魯肉飯 vs 鶏肉飯」(2006年特集記事)
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★★★☆
昼は魯肉飯を連荘で試したので、夜は前日雙城美食一條街で食べた鶏肉飯を連荘で試すことにした。
今日の場所は、寧夏路夜市。といっても、屋台では無くレストラン(食堂)がターゲットだ。


1軒目は、嘉義の名が付く店。鶏肉飯といっても嘉義市では鶏肉の代わりに七面鳥を使うらしいが、この店も七面鳥を使っているらしい。(英語や日本語が通じないので、店の方に直接聞いたわけではないので怪しいかも? 火鶏=七面鳥なのかな??)
店頭に行列が出来ていたが、みんな持ち帰りだったので横をすり抜けて中に入ると意外に狭い。といっても、昼の滿庭香魯肉飯や雙連街魯肉飯と比べての話で、これが普通の食堂サイズ。

火鶏肉飯(小 NT$30≒80円) と 滷蛋(NT$10)
オーダーは火鶏肉飯(フオチーローファン)と、台湾定番の煮卵。
火鶏肉は、普通の鶏肉飯のささみを割いたものとは見た目に違う肉質だ。

割いた後に少し刻んだ感じもするが、単に蒸し鶏をそのままトッピングしているのではなく、タレに軽く漬け込んだものを使っている感じ。肉質が軟らかいので煮込んでいるのではないと思うが、牛丼のように煮込み鍋のなかからすくって御飯に掛けたという、どんぶり飯ならではの製法だ。
タレは塩味ベース。鶏油もたっぷりなので、そのままではちょっとくどいかも。
テーブルに胡椒が置いてあるので、これをたっぷりかけてしっかりかき混ぜていただくと丁度良い塩梅。
普通の鶏肉飯は、魯肉飯と違って肉質が硬く肉のサイズ大きいので、御飯とおかずの鶏肉が1つの椀の中で独立している料理という印象になるが、こちらの火鶏肉飯はご飯と肉とタレの一体感を味わえ、どんぶり飯ならではの美味しさを味わえる。やはり、どんぶり飯はこうでなくっちゃ。


【店舗詳細情報】
店名:蔡家嘉義火雞肉飯
電話;02-2555-4875
営業:11:00~25:30
定休:隔週木曜日
住所:台北市大同區寧夏路48號
大きな地図で見る
※参考サイト
☞ 三高吃漢の美食足跡(中国語)
☞ 台北ナビ「魯肉飯 vs 鶏肉飯」(2006年特集記事)
- 関連記事
-
-
台湾/台北.松江南京駅:梁家嘉義鶏肉飯 2012/11/03
-
台湾/台北.中山國中駅:李掌櫃 2012/11/02
-
台湾/台北.杭州南路:杭州小籠湯包 2012/08/17
-
台湾/台北.永康街:大来小館 2012/08/16
-
台湾/台北.杭州南路:盛園豆漿(⇒移転&名称変更:鼎元豆漿) 2012/08/11
-
台湾/台北.寧夏路夜市:童年木瓜牛奶(Tong Nian Papaya milk) 2012/08/11
-
台湾/台北.寧夏路:鬍鬚張(ひげちょう)美食文化館 2012/08/10
-
台湾/台北.寧夏路:蔡家嘉義火雞肉飯 2012/08/09
-
台湾/台北.雙連駅:雙連街魯肉飯 2012/08/08
-
台湾/台北.雙連駅:滿庭香魯肉飯 2012/08/07
-
台湾/台北.延平北路:顔家蚵仔麺線 2012/08/05
-
台湾/台北:雙城美食一條街 2012/08/04
-
台湾/台北:鼎泰豐(本店) 2012/01/27
-
台湾/台北:濟南鮮湯包 2011/12/04
-
台湾/台北:故宮間居賦 2011/12/04
-