ALL(Accor Live Limitless)プラチナ会員 宿泊アップグレード記録(2022/7~2023)
更新日:2023/6/1

2020年にALL(Accor Live Limitless)プラチナ会員資格を取得したものの、2年間は海外旅行に行けずに日本国内だけでしか利用できなかったことから悔しい思いをしていた。とはいえ、コロナ禍で宿代が大きく下がっていた上に、最上級会員を維持しているIHG系が弱い京都や那覇で相性の良いホテルを見つけたことから多頻度宿泊したこともあり、プラチナ会員資格を維持できていた。
2022年7月にようやく海外旅行に復帰できたことから、実質コロナ禍における日本国内版となってしまった過去版(☞ こちら)は更新終了とし、改めてアップグレード記録を公開して行きたいと思う。
東南アジアのホテルもコロナ禍の宿代は激安だったが、おおむね倍の金額になっているので平常時版ということになるだろう。
せっかくの機会なので、プラチナ会員資格維持が確定している2023年までは無料で利用できるラウンジを持つホテルが多い都市を中心に回る方針にしているが(☞ List of hotels with an Executive Lounge)、ほとんどのホテルはラウンジアクセス権の付く部屋を予約すれば非会員や平会員でも楽しむことができるので、価格差に見合うかの判断も出来ると思う。別記事で宿泊日の価格差とラウンジで食べたものの紹介しようと思っているので、併せて参考にしていただければ幸いだ。
なお、過去版やIHG版(☞ こちら)のアップグレード「ランク差」と「(推定)差額」には、ラウンジアクセス権分を含めない推測値で掲載していたが、そのアプローチでの掲載は難しいことが判明したので、含めた実績値で掲載することにした。色表示の基準も見直している点にご注意いただきたい。
また、電子メジャーを購入して部屋の実測面積も掲載することにしたので、参考にしていただきたい。(持参や計測失念時、変形部屋で計測不可能の場合はご容赦)
■ [評価]欄記号説明
このホテルにALLプラチナ会員として泊まる価値があるか、コストとアップグレードや無料特典の内容に加え、滞在快適度も加味して評価。あくまでプラチナ会員としての評価がメインなので、一般の方が泊まる場合の評価ではない点に注意。
[◎]:超おすすめ!
[○]:おすすめ
[◇]:普通
[×]:他のホテルを当たろう!
■ ラウンジ欄記号説明
◎・○・△・×・◇:ラウンジ有(提供内容:◎充実・○普通・△質素・×論外・◇代替施設; 青リンク:ラウンジ写真リンク)
T or t : ティータイムで食べたもの(写真リンク)
C or c : カクテルタイムで食べたもの(写真リンク)
B or b : 朝食で食べたもの(写真リンク)
※小文字表記(t,c,b)は、ラウンジ室内ではなく別レストラン等での提供
※朝食がラウンジとレストランの選択形式の場合で連泊で両方試した場合は[B/b]表記
※リンク無しは対象時間の訪問なし、[T][t]の表記が無い場合はティータイムの提供なし
■ 朝食欄説明
プラチナ会員以上は同室宿泊者数分の朝食が無料となるので、その内容をホテルの格と宿代をベースに質重視で評価。無印は朝食を食べなかった。
◎ or ◎ : 素晴らしい;朝食がリピートの動機になる
○ or ○ : 優秀
△ or △ : 標準的でホテルの格と宿代に一致
▽ or ▽ : ホテルの格と宿代に対して劣る
× or × : 日本のビジホ無料朝食レベル
□ or □ : 素泊まり設定が無く宿代に朝食が含まれるため、プラチナ会員のメリット無し
※青リンクは、レストランで食べたもの(ラウンジが無いホテル限定)
■ 備考欄「*数字」説明
■ 備考欄「○数字」補足説明
① ラウンジ閉鎖中のため、直営レストランで代替運用
② ランドリーサービスがあるのに、まったく電話に出ようとしない怠慢サービスで使えなかった
③ バスタブのお湯が黄色いだけでなく、翌朝細かい砂が大量に沈殿。沸かしても飲みたくない水だ
④ フロントが非効率かつ人員不足でパンクしていたせいか、宿泊実績とポイント加算を忘れられた。
直接メールしても無視され、アコーサポート経由で連絡してもらったが、どうなることやら・・
⑤ ラウンジ閉鎖:事前案内&代替措置無し!
⑥ Privilege Roomでのロクシタンのバスアメニティ復活!
⑦ 早朝便利用のため、朝食は食べることが出来なかった
⑧ コロナ禍初期はひどい朝食でパスしていたが、大幅に改善されていて驚かされた。同格の周辺ホテルに完全に負けていたからなぁ・・
■ 実測面積欄補足説明
ボッシュ製携帯電子メジャー(ZAMO3)により、長方形の部屋の最長部分を計測して記載
部屋全体/バスルーム(B:バスタブ S:シャワーブース T:トイレ C:クローゼットを含む)で表記
記載がない場合は、電子メジャー持参失念か計測失念を意味する
円形やカーブ等で計測不能の場合は]表示があれば計測不能箇所を除いた最大値を参考値として掲載
斜め数値記載の場合は、公式サイトに掲載されている面積を1割以上下回っていた事を意味する
■ いろいろ気づいたことをメモ

2020年にALL(Accor Live Limitless)プラチナ会員資格を取得したものの、2年間は海外旅行に行けずに日本国内だけでしか利用できなかったことから悔しい思いをしていた。とはいえ、コロナ禍で宿代が大きく下がっていた上に、最上級会員を維持しているIHG系が弱い京都や那覇で相性の良いホテルを見つけたことから多頻度宿泊したこともあり、プラチナ会員資格を維持できていた。
2022年7月にようやく海外旅行に復帰できたことから、実質コロナ禍における日本国内版となってしまった過去版(☞ こちら)は更新終了とし、改めてアップグレード記録を公開して行きたいと思う。
東南アジアのホテルもコロナ禍の宿代は激安だったが、おおむね倍の金額になっているので平常時版ということになるだろう。
せっかくの機会なので、プラチナ会員資格維持が確定している2023年までは無料で利用できるラウンジを持つホテルが多い都市を中心に回る方針にしているが(☞ List of hotels with an Executive Lounge)、ほとんどのホテルはラウンジアクセス権の付く部屋を予約すれば非会員や平会員でも楽しむことができるので、価格差に見合うかの判断も出来ると思う。別記事で宿泊日の価格差とラウンジで食べたものの紹介しようと思っているので、併せて参考にしていただければ幸いだ。
なお、過去版やIHG版(☞ こちら)のアップグレード「ランク差」と「(推定)差額」には、ラウンジアクセス権分を含めない推測値で掲載していたが、そのアプローチでの掲載は難しいことが判明したので、含めた実績値で掲載することにした。色表示の基準も見直している点にご注意いただきたい。
また、電子メジャーを購入して部屋の実測面積も掲載することにしたので、参考にしていただきたい。(持参や計測失念時、変形部屋で計測不可能の場合はご容赦)
年月 | 国/地域 | [評価] ホテル名 | アップグレードカテゴリ・内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
格付 | 予約カテゴリ | 予約金額 | ランク差 | 差額 | ラウンジ | 朝食 | ||
備考;無償提供 | 実測面積 | ☞ 執筆記事リンク | ||||||
23/5 | 日本 | [○] イビススタイルズ札幌 | Deluxe | |||||
3星 | Standard | 6500円 | 1段階 | 1500円 | ○ | |||
⑧,案内書;菓子・飲料 | 27.7/4.5㎡(BT) | |||||||
23/3 | 日本 | [◎] ノボテル沖縄那覇 | Deluxe Executive Twin(最上階) | |||||
4星 | Standard Twin | 10500円 | 3段階 | 7500円 | ○ T C b | ○ | ||
案内書;メレンゲ | ☞ ラウンジ | |||||||
23/3 | マレーシア | [◇] Movenpick Hotel and Convention Centre KLIA | Deluxe | |||||
5星 | Standard | 8000円 | 1段階 | 2500円 | ◇ c | |||
①,⑦,マカロン・リンゴ | 47.1/12.9㎡(BST) | ☞ 代替ラウンジ | ||||||
23/2 | ベトナム | [○] Mercure Hanoi La Gare | Deluxe(35㎡・Junior Suite相当) | |||||
4星 | Standard | 15000円 | 2段階 | 8000円 | ○ | |||
フルーツ・生花 | 計測不可(ST) | |||||||
23/2 | ベトナム | [◎] Grand Mercure Danang | Family Suite River View | |||||
5星 | Standard | 11000円 | 5段階 | 11500円 | △ C b | ○ | ||
案内書;フルーツ・ケーキ・飲料 | 56.0/21.1㎡(BST2C) | ☞ ラウンジ | ||||||
23/2 | ベトナム | [◎] Novotel Danang Premier Han River | Corner Suite | |||||
5星 | Corner Deluxe | 18000円 | 2段階 | 7500円 | ◎ T C B | ○ | ||
案内書;フルーツ・チョコ・マカロン | 57.2/14.4㎡(BST2) | ☞ ラウンジ | ||||||
23/2 | ベトナム | [◎] Pulman Hanoi | Executive Suite(最上階) | |||||
5星 | Standard | 12500円 | 3段階 | 26000円 | ○ C b | △ | ||
案内書;フルーツ・チーズ等 | 59.9/12.2㎡(BST2) | ☞ ラウンジ | ||||||
23/2 | マレーシア | [◇] ibis Styles KL Fraser Business Park | (最上階) | |||||
2星 | Standard | 4500円 | ||||||
20.3/2.9㎡(ST) | ||||||||
23/1 | マレーシア | [◇] Mercure KL Shaw Parade | Executive | |||||
4星 | Standard | 8000円 | 1段階 | 1000円 | ▽ | |||
案内書;フルーツ、飲料等 | 26.2/5.3㎡(ST) | |||||||
22/11 | ベトナム | [○] Pullman Vung Tau | Executive | |||||
5星 | Standard | 12000円 | 2段階 | 8000円 | ○ C B/b | ○/□ | ||
案内書;ケーキ | 40.9/10.8㎡(BSTC) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/11 | ベトナム | [◇] Sofitel Saigon Plaza | Club Room | |||||
5星 | Standard | 19000円 | 1段階 | 12000円 | ○ T C B | ▽ | ||
案内書;菓子類・飲料 | 36.0/7.5㎡(ST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/11 | ベトナム | [○] ibis Saigon Airport | Studio(2部屋接続の疑似Suite) | |||||
3星 | Standard | 6500円 | 2段階 | 2000円 | ○ | |||
フルーツ | 33.4/-㎡(S2T2) | |||||||
22/11 | ベトナム | [○] Pullman Phu Quoc Beach Resort | Suite (72㎡・Junior Suite相当) | |||||
5星 | Suite Night Upgrade | 22000円 | 1段階 | 7500円 | ◇ c b | □ | ||
案内書;ケーキ類・飲料・菓子・ワイン | 計測不可(BST) | ☞ 代替ラウンジ、レストラン | ||||||
22/11 | ベトナム | [×] Mövenpick Resort Waverly Phu Quoc | 無し | |||||
5星 | Standard | 13000円 | □ | |||||
フルーツ | 31.8/7.6㎡(BST) | ☞ レストラン | ||||||
22/11 | マレーシア | [◇] ibis Styles KL Fraser Business Park | (最上階) | |||||
2星 | Standard | 5000円 | △ | |||||
20.3/2.9㎡(ST) | ||||||||
22/11 | マレーシア | [◎] Sofitel Kuala Lumpur Damansara | Junior Suite | |||||
5星 | Standard | 11500円 | 1段階 | 5000円+ | ◎ T C b | ◎ | ||
案内書;飲料 | 58.5/14.9㎡(BST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/9 | 日本 | [◎] メルキュール沖縄那覇 | Deluxe(Junior Suite/最上階) | |||||
3星 | Standard | 6000円 | 4段階 | 4000円 | ○ | |||
菓子・飲料 | 33.4/3.7㎡(BT) | |||||||
22/9 | 日本 | [◇] イビススタイルズ札幌 | Deluxe(最上階) | |||||
3星 | Standard | 9000円 | 1段階 | 1000円 | △ | |||
案内書;菓子・飲料 | 27.7/4.5㎡(BT) | |||||||
22/9 | 日本 | [○] メルキュール札幌 | Privilege(最上階) | |||||
4星 | Standard | 10500円 | 1段階 | 1500円 | ◎ | |||
⑥,案内書;菓子・飲料+朝食時提供 | 22.9/4.1㎡(BT) | |||||||
22/9 | 日本 | [◎] メルキュール沖縄那覇 | Deluxe(Junior Suite/最上階) | |||||
3星 | Standard | 5500円x | 4段階 | 4000円 | ○ | |||
菓子・飲料 | 33.4/3.7㎡(BT) | |||||||
22/8 | マレーシア | [◎] Sofitel Kuala Lumpur Damansara | Junior Suite | |||||
5星 | Standard | 12000円 | 1段階 | 4500円+ | ◎ T C b | ◎ | ||
案内書;飲料 | 58.5/14.9㎡(BST) | |||||||
22/8 | マレーシア | [○] Pullman Kuala Lumpur City Centre | Premium | |||||
5星 | Standard | 12000円 | 1段階 | 1500円+ | ◎ T C B/b | △/○ | ||
*3, 案内書;フルーツ | 29.4/8.7㎡(BST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/8 | マレーシア | [◎] Sofitel Kuala Lumpur Damansara | Junior Suite | |||||
5星 | Standard | 12000円 | 1段階 | 4500円+ | ◎ T C b | ◎ | ||
案内書;チョコ・ケーキ・飲料 | 58.5/14.9㎡(BST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/8 | マレーシア | [○] Pullman Kuala Lumpur Bangsar | Grand Executive(Suite) | |||||
5星 | Standard | 10000円 | 3段階 | 11500円 | ○ C b | △ | ||
案内書;飲料 | 計測不可(BST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/8 | マレーシア | [○] Pullman Kuala Lumpur City Centre | Apartment 1 Bed 60㎡(最上階無眺望) | |||||
5星 | Grand Deluxe 54㎡ | 13500円 | 1段階 | 1000円+ | ◎ T C B/b | △/○ | ||
*3, 案内書;フルーツ | 60.8]/13.4]㎡(BST2) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/8 | マレーシア | [◇] Novotel KL City Centre | Executive(角部屋) | |||||
4星 | Standard | 9000円 | 1段階 | 1500円 | ○ | |||
⑤, ナッツ類 | 計測不可(ST) | |||||||
22/7 | タイ | [◎] Pullman Bangkok King Power | Deluxe | |||||
5星 | Standard | 11000円 | 1段階 | 1500円+ | ○ C b | ◎ | ||
案内書;フルーツ・チョコ・飲料 | 32.0/10.2㎡(BST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/7 | タイ | [◇] ibis Bangkok Sathorn | 無し | |||||
3星 | Standard | 3000円x | △ | |||||
案内書;フルーツ | 17.2/3.3㎡(ST) | |||||||
22/7 | タイ | [○] Novotel Bangkok Silom Road | Suite | |||||
4星 | Standard | 6000円x | 2段階 | 4500円 | △ | |||
③, 菓子類 | 53.9/17.0㎡(BST2) | |||||||
22/7 | タイ | [◇] ibis Bankok Riverside | Riverview(最上階) | |||||
3星 | Standard | 4500円x | 1段階 | 1500円 | ○ | |||
フルーツ | 20.3/3.2㎡(ST) | |||||||
22/7 | タイ | [○] Novotel Bangkok Sukhumvit 20 | Executive King | |||||
4星 | Superior King | 8500円 | 1段階 | 5000円 | ○ T C b | ○ | ||
案内書;フルーツ・生菓子 | 31.8/7.2㎡(BT) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/7 | タイ | [◎] Swissôtel Bangkok Ratchada | Executive Room | |||||
5星 | Standard | 11000円 | 1段階 | 6000円 | ◇ t c b | ◎ | ||
①, 案内書;フルーツ・ケーキ | 38.5]/9.2㎡(BST) | ☞ 代替ラウンジ | ||||||
22/7 | タイ | [◎] Banyan Tree Bangkok | Serenity Club | |||||
5星 | Standard | 20000円x | 2段階 | 11500円 | ○ T C b | △ | ||
案内書;フルーツ | 38.9/10.3㎡(BSTC) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/7 | タイ | [◇] Pullman Bangkok Grande Sukhumvit | (上層階) | |||||
5星 | Standard | 12000円 | ○ t C b | ◎ | ||||
②④*3, 案内書;フルーツ・クッキー | 37.4]/11.4]㎡(BST) | ☞ ラウンジ | ||||||
22/7 | タイ | [○] Mövenpick Hotel Sukhumvit 15 | Executive Room | |||||
5星 | Standard | 12500円 | 2段階 | 6000円 | ◇ t c b | △ | ||
①*2*3, 案内書;袋菓子・飲料 | 25.7/6.8㎡(BST) | ☞ 代替ラウンジ | ||||||
22/7 | タイ | [○] Pullman Bangkok Hotel G | Club Room (最上階) | |||||
5星 | Standard | 8000円 | 2段階 | 5500円 | ○ T C b | ○ | ||
*1, 案内書;ケーキ・チョコ・飲料 | 33.1/7.4㎡(BST) | ☞ ラウンジ、レストラン |
- 予約カテゴリの「Standard」は、予約名称にかかわらず最低価格の部屋
- 連泊は、1泊当たりの平均値で表記
- 予約金額は、税サ込予約金額を決済当時の円ベースに換算して500円単位に丸めてある
- 予約金額の後ろx記号(**円x)は、キャンセル不可料金での予約
- アップグレードされたカテゴリとランク差・金額差は推定ベースで500円単位
(部屋のカテゴリを公式サイトで調べ、差額率を求めて予約金額に掛けて求めている
ランク差は、単純に調査時の金額の違う部屋の存在でカウントしている。
なお、今回からラウンジアクセス権を含んだ値を利用して計算表示しているが、
差額後ろ+記号(円+)は、ラウンジアクセス権の分を含んでいない点に注意。 - カテゴリ名は現地表記を補完していることがある(例:Executive Floor)
- スイートルームにアップグレードされた場合は(名称が違っても明確なものを含む)、赤太字表記
- 赤太字表記の差額は、金額ベースで倍以上(ラウンジの無いホテルは5割以上)のアップグレード
- 無償提供欄のリンクはウエルカムアメニティ等の写真
■ [評価]欄記号説明
このホテルにALLプラチナ会員として泊まる価値があるか、コストとアップグレードや無料特典の内容に加え、滞在快適度も加味して評価。あくまでプラチナ会員としての評価がメインなので、一般の方が泊まる場合の評価ではない点に注意。
[◎]:超おすすめ!
[○]:おすすめ
[◇]:普通
[×]:他のホテルを当たろう!
■ ラウンジ欄記号説明
◎・○・△・×・◇:ラウンジ有(提供内容:◎充実・○普通・△質素・×論外・◇代替施設; 青リンク:ラウンジ写真リンク)
T or t : ティータイムで食べたもの(写真リンク)
C or c : カクテルタイムで食べたもの(写真リンク)
B or b : 朝食で食べたもの(写真リンク)
※小文字表記(t,c,b)は、ラウンジ室内ではなく別レストラン等での提供
※朝食がラウンジとレストランの選択形式の場合で連泊で両方試した場合は[B/b]表記
※リンク無しは対象時間の訪問なし、[T][t]の表記が無い場合はティータイムの提供なし
■ 朝食欄説明
プラチナ会員以上は同室宿泊者数分の朝食が無料となるので、その内容をホテルの格と宿代をベースに質重視で評価。無印は朝食を食べなかった。
◎ or ◎ : 素晴らしい;朝食がリピートの動機になる
○ or ○ : 優秀
△ or △ : 標準的でホテルの格と宿代に一致
▽ or ▽ : ホテルの格と宿代に対して劣る
× or × : 日本のビジホ無料朝食レベル
□ or □ : 素泊まり設定が無く宿代に朝食が含まれるため、プラチナ会員のメリット無し
※青リンクは、レストランで食べたもの(ラウンジが無いホテル限定)
■ 備考欄「*数字」説明
- 2022/1時点の国境開放前コロナ禍料金で予約できたので、通常より格安
- 部屋面積が公開値より狭いので、表記のアップグレード後の部屋ではなく、ラウンジアクセス権を付けた低いカテゴリの部屋かもしれない
- 無料クリーニング提供(連泊以上でないと利用できない)
■ 備考欄「○数字」補足説明
① ラウンジ閉鎖中のため、直営レストランで代替運用
② ランドリーサービスがあるのに、まったく電話に出ようとしない怠慢サービスで使えなかった
③ バスタブのお湯が黄色いだけでなく、翌朝細かい砂が大量に沈殿。沸かしても飲みたくない水だ
④ フロントが非効率かつ人員不足でパンクしていたせいか、宿泊実績とポイント加算を忘れられた。
直接メールしても無視され、アコーサポート経由で連絡してもらったが、どうなることやら・・
⑤ ラウンジ閉鎖:事前案内&代替措置無し!
⑥ Privilege Roomでのロクシタンのバスアメニティ復活!
⑦ 早朝便利用のため、朝食は食べることが出来なかった
⑧ コロナ禍初期はひどい朝食でパスしていたが、大幅に改善されていて驚かされた。同格の周辺ホテルに完全に負けていたからなぁ・・
■ 実測面積欄補足説明
ボッシュ製携帯電子メジャー(ZAMO3)により、長方形の部屋の最長部分を計測して記載
部屋全体/バスルーム(B:バスタブ S:シャワーブース T:トイレ C:クローゼットを含む)で表記
記載がない場合は、電子メジャー持参失念か計測失念を意味する
円形やカーブ等で計測不能の場合は]表示があれば計測不能箇所を除いた最大値を参考値として掲載
斜め数値記載の場合は、公式サイトに掲載されている面積を1割以上下回っていた事を意味する
■ いろいろ気づいたことをメモ
- 【重要】ALLの特典宿泊は金額充当形式だが、ポイント割引分を室料優先で充当させることで差額支払分が税サ部分だけとなった場合、宿泊ポイントが発生しないのは理解できるが、宿泊実績もカウントされないとのこと。(@Mercure KL Shaw Parade)
他社では1円も払わない特典宿泊でも宿泊実績にはカウントされるので、唖然。
現場でのサービスはIHGよりも平均して良いが、IHG側が2022年より大幅に会員特典改善を図ってきたことから、アコー系の利用頻度を落とそうと思う。今回3泊分が消えたことからプラチナ防衛する気が無くなってしまったので、日本を除いて現時点予約は入れていない。 - バンコクのラウンジは、利用可能時間がティータイムとカクテルタイムに限定されているホテルが多い。紙ナプキンすら用意していないラウンジや朝食レストランが多いのも特徴。
- バンコクでは5つ星ホテルでも寝室に時計が無い(1軒だけ除外)。IHGでは2つ星でもあるのにだ。
- ウエルカムドリンクの種類を会員ランクで差を付けているケースがほとんど
- まだコロナ禍ということで4つ星ホテルはラウンジ閉鎖リスク高し(5つ星ホテルと違って代替措置無しが当たり前のようだ)
- 関連記事
-
-
IHG200カ所ご利用ありがとうメールに続いて、35カ国ご利用ありがとうメールが来た 2023/02/11
-
2022年海外旅行費用総決算 2022/12/29
-
ALL(Accor Live Limitless)プラチナ会員 宿泊アップグレード記録(2022/7~2023) 2022/07/20
-
2021年 旅行費用総決算 2021/12/28
-
2020年 旅行費用総決算 2020/12/22
-
ALL(Accor Live Limitless)プラチナ会員 宿泊アップグレード記録(日本コロナ禍版) 2020/11/22
-
2019年 海外旅行費用総決算 2019/12/31
-
2019年版IHGスパイアエリート会員宿泊アップグレード記録(15か国35滞在) 2019/02/09
-
2017~2018年 海外旅行費用総決算 2018/12/31
-
IHGスパイアエリート会員 宿泊アップグレード記録(~2018年27か国91滞在) 2018/02/01
-