台湾/高雄・鹽埕埔駅:永和小籠湯包②
訪問:2018/12/28 16:20
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★☆☆☆、雰囲気★☆☆☆☆、CP★★★★★
高雄に隣接する屏東縣の東港漁港(☞ 東港漁港へ60元で行く方法)から戻ってきた。


少し早いが、夕飯を食べに2度目の永和小籠湯包へ。
相変わらず実店舗の無い路上店だが、やっぱり日本人観光客がいるなぁ。
老夫婦がせっせと小籠包製造中。
おじいさんに「しょうろんぽー」と言って注文完了。

小籠湯包(NT$60≒220円)
2年前と変わらず9個で60元。安い!
変わらない安定したお味と書きたいところだが、前回は極めて日本人向けのお味と書いているものの、少し台湾風の癖が出た感じ。こちらの味覚の問題だろうけど、日本的な旨味成分(早い話が化学調味料の類)が減った気がした。

もうひとつ、断面写真でも分かる通り、中の肉が団子状にならずに挽肉炒め風になっていた点も違う。
まあ、レシピなど無いだろうから、つなぎ成分の材料が足りなかったのか、たまたま肉のたんぱく質が少なかったのだろう。
高雄周辺だと小籠包60元など珍しくないのだが、決して豚まんではない小籠包。
駅から近いし、テーブルと椅子を並べているだけの軒下でいただく台湾らしい雰囲気を楽しめるので、台湾初心者には特におすすめしたい店だ。
※過去の訪問: 2017/2/19 11:00
【店舗詳細情報】
店名:永和小籠湯包
電話:091-243-6908
営業:11:00~20:00
定休:無休(?)
住所:高雄市鹽埕區鹽埕街33號
GPS:22.625160, 120.283759 (☞ Bing Map)
☞ 台湾の訪問レストラン地域別ランキング
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★☆☆☆、雰囲気★☆☆☆☆、CP★★★★★
高雄に隣接する屏東縣の東港漁港(☞ 東港漁港へ60元で行く方法)から戻ってきた。


少し早いが、夕飯を食べに2度目の永和小籠湯包へ。
相変わらず実店舗の無い路上店だが、やっぱり日本人観光客がいるなぁ。
老夫婦がせっせと小籠包製造中。
おじいさんに「しょうろんぽー」と言って注文完了。

小籠湯包(NT$60≒220円)
2年前と変わらず9個で60元。安い!
変わらない安定したお味と書きたいところだが、前回は極めて日本人向けのお味と書いているものの、少し台湾風の癖が出た感じ。こちらの味覚の問題だろうけど、日本的な旨味成分(早い話が化学調味料の類)が減った気がした。

もうひとつ、断面写真でも分かる通り、中の肉が団子状にならずに挽肉炒め風になっていた点も違う。
まあ、レシピなど無いだろうから、つなぎ成分の材料が足りなかったのか、たまたま肉のたんぱく質が少なかったのだろう。
高雄周辺だと小籠包60元など珍しくないのだが、決して豚まんではない小籠包。
駅から近いし、テーブルと椅子を並べているだけの軒下でいただく台湾らしい雰囲気を楽しめるので、台湾初心者には特におすすめしたい店だ。
※過去の訪問: 2017/2/19 11:00
【店舗詳細情報】
店名:永和小籠湯包
電話:091-243-6908
営業:11:00~20:00
定休:無休(?)
住所:高雄市鹽埕區鹽埕街33號
GPS:22.625160, 120.283759 (☞ Bing Map)
☞ 台湾の訪問レストラン地域別ランキング
- 関連記事
-
-
台湾/高雄・鹽埕埔駅: 郭家肉粽 2019/02/09
-
台湾/高雄・美麗島駅: 三代春捲② 2019/02/09
-
台湾/高雄・文化中心駅: 銅享鐵路便當 文化店 2019/01/09
-
台湾/高雄・文化中心駅: 金龍鍋貼水餃 2019/01/09
-
台湾/高雄・中央公園駅: Wok on the park@Indigo高雄中央公園 2019/01/08
-
台湾/高雄・巨蛋駅:正宗周焼肉飯 裕誠店② 2019/01/08
-
台湾/高雄・美麗島駅:博義師燒肉飯(本店)③ 2019/01/07
-
台湾/高雄・鹽埕埔駅:永和小籠湯包② 2019/01/05
-
台湾/屏東・東港漁港(華僑市場A26): 旺來蚵仔煎 +東港漁港への行き方 2019/01/04
-
台湾/屏東・東港漁港: 美鳳旗魚黑輪 2019/01/04
-
台湾/屏東・東港漁港(華僑市場331他): 漁郎生魚片 2019/01/03
-
台湾/屏東・東港漁港(華僑市場A47): 瑞字號旗魚黑輪 2019/01/02
-
台湾/高雄・鹽埕埔駅:阿明肉包 五福店 2019/01/02
-
台湾/高雄・鹽埕埔駅:鴨肉本(二老闆の店) ⑥ 2019/01/01
-
台湾/高雄・後驛駅: 後驛鴨肉飯(鴨肉飯專賣店) 2018/07/13
-