fc2ブログ
« 次の記事     《 訪問国別レストラン一覧 》     前の記事 »

ビジネスクラス機内食 航空会社別レビュー&ランキング

搭乗した41社のビジネスクラスの機内食を直近順に並べてみました。(2023/6/3現在
最後に独断による航空会社別ビジネスクラス機内食ランキングも加えてあります。
日本国内線は対象外、▲はインボラアップグレード、△はアップグレードポイント、〇数字は有償、それ以外は特典航空券での搭乗です。
  

ANA(全日本空輸)
 ★★★☆☆ 2023.3 KUL(クアラルンプール)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2023.1 HND(羽田)⇒TSA(台北松山)
 ★★★★★ 2022.11 NRT(成田)⇒KUL(クアラルンプール)
 ★★★★☆ 2022.9 KUL(クアラルンプール)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2022.7 HND(羽田)⇒BKK(バンコク)
 ★★★★☆ 2019.6 TSA(台北松山)⇒HND(羽田)
 ★★★★★ 2017.8 HND(羽田)⇒HKG(香港)
 ★★★★☆ 2016.2 DUS(デユッセルドルフ)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2015.5 NRT(成田)⇒CDG(パリ)
 ★★★☆☆ 2014.9 CDG(パリ)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2014.9 NRT(成田)⇒CDG(パリ)
 ★★★★☆ 2014.8 HND(羽田)⇒CDG(パリ)
 ★★★★☆ 2013.12 HND(羽田)⇒FRA(フランクフルト)
 ★★★★☆ 2012.9 NRT(成田)⇒ORD(シカゴ)
 ★★★★☆ 2011.11 TSA(台北松山)⇒HND(羽田)
 ★★★★☆ 2011.9 CDG(パリ)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2011.9 NRT(成田)⇒CDG(パリ)
 ★★★★☆ 2011.5 CDG(パリ)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2011.2 HND(羽田)⇒LAX(ロサンゼルス)
 ★★★★☆ 2011.1 HND(羽田)⇒SIN(シンガポール)
 ★★★☆☆ 2010.12 KIX(関空)⇒PVG(上海.浦東)
 ★★☆☆☆ 2010.2 CDG(パリ)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2010.2 NRT(成田)⇒CDG(パリ)
 ★★★☆☆ 2009.12 ORD(シカゴ)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2009.2 NRT(成田)⇒LHR(ロンドン)
 ★★★☆☆ 2008.4 CDG(パリ)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2008.4 NRT(成田)⇒CDG(パリ)
 [コラム] 2013年SkyTrax社で5スターを獲得したANA(全日空)を検証する(2013.4)
  

シンガポール航空
 ★★★☆☆ 2023.3 SIN(シンガポール)⇒KUL(クアラルンプール)
 ★★★★☆ 2023.2 SIN(シンガポール)⇒HAN(ハノイ)
 ★★★☆☆ 2023.2 KUL(クアラルンプール)⇒SIN(シンガポール)
 ★★★★☆ 2022.11 SIN(シンガポール)⇒SGN(ホーチミンシティ)
 ★★★☆☆ 2022.11 KUL(クアラルンプール)⇒SIN(シンガポール)
 ★★★★☆ 2013.1 BKK(バンコク)⇒SIN(シンガポール)
 ★★★★★ 2012.12 SIN(シンガポール)⇒HAN(ハノイ)
 ★★★★☆ 2011.1 SIN(シンガポール)⇒TPE(台北)
 ★★★★☆ 2010.12 MEL(メルボルン)⇒SIN(シンガポール)
 ★★★★☆ 2010.12 SIN(シンガポール)⇒MEL(メルボルン)
 ★★★★★ 2010.12 PVG(上海.浦東)⇒SIN(シンガポール)
  

エバー航空 [長榮航空]
 ★★★☆☆ 2023.3 TPE(台北桃園)⇒SIN(シンガポール)
 ★★★★☆ 2023.2 HAN(ハノイ)⇒TPE(台北桃園)
 ★★★★☆ 2022.12 TPE(台北桃園)⇒バンコク(BKK)
 ★★★☆☆ 2022.12 SGN(ホーチミンシティ)⇒TPE(台北桃園)
 ★★★★★ 2019.5 CDG(パリ)⇒TPE(台北桃園)
 ★★★★☆ 2019.5 BKK(バンコク)⇒VIE(ウィーン)
 ★★★★☆ 2019.5 TPE(台北桃園)⇒BKK(バンコク)
 ★★★★☆ 2016.11 TPE(台北桃園)⇒HKG(香港)
 ★★★★★ 2016.11 FUK(福岡)⇒TPE(台北桃園)
 ★★★★☆ 2014.4 TSA(台北松山)⇒HND(羽田)
  

マレーシア航空
 ★★★★★ 2022.12 KUL(クアラルンプール)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2022.8 NRT(成田)⇒KUL(クアラルンプール)
 ★★★★☆ 2016.12 KUL(クアラルンプール)⇒NRT(成田) ⑥の復路2
 ★★★☆☆ 2016.12 DPS(デンパサール)⇒KUL(クアラルンプール) ⑥の復路1
 ★★★☆☆ 2016.12 KUL(クアラルンプール)⇒DPS(デンパサール) ⑥の往路2
 ★★★★☆ 2016.12 NRT(成田)⇒KUL(クアラルンプール) ⑥の往路1
 ★★★★☆ 2015.7 KUL(クアラルンプール)⇒NRT(成田) ⑤の復路3
 ★★★☆☆ 2015.7 CDG(パリ)⇒KUL(クアラルンプール) ⑤の復路2
 ★★★★★ 2015.7 KUL(クアラルンプール)⇒LHR(ロンドン) ⑤の往路2
 ★★★★☆ 2015.7 NRT(成田)⇒KUL(クアラルンプール) ⑤の往路1
 [参考] Platinum Lounge(MAS First Classラウンジ専用レストラン)@クアラルンプール


タイ国際航空
 ★★★☆☆ 2022.12 BKK(バンコク)⇒KUL(クアラルンプール)
 ★★☆☆☆ 2013.1 HAN(ハノイ)⇒BKK(バンコク)


マリンドエア(注:2022/4/28にバティック・エア[Batik Air Malaysia]にリブランド)
 ★★★☆☆ 2020.2 HAN(ハノイ)⇒KUL(クアラルンプール) ⑨の復路
 ★★★★☆ 2020.2 KUL(クアラルンプール)⇒HAN(ハノイ) ⑨の往路
  

キャセイパシフィック航空
 ★★★★☆ 2019.8 HKG(香港)⇒SUB(スラバヤ)
 ★★★☆☆ 2018.11 HKG(香港)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2018.11 DPS(デンパサール)⇒HKG(香港)
 ★★★★☆ 2018.11 HKG(香港)⇒DPS(デンパサール)
 ★★★★☆ 2018.11 BRU(ブリュッセル)⇒HKG(香港)
 ★★★★☆ 2018.11 HKG(香港)⇒BRU(ブリュッセル)
 ★★★★★ 2018.11 NRT(成田)⇒HKG(香港)
 ★★★★☆ 2013.6 HKG(香港)⇒TPE(台北) ④の往路乗継便
 ★★★☆☆ 2012.11 TPE(台北)⇒HKG(香港) ④の往路
 ★★★★☆ 2012.1 HKG(香港)⇒TPE(台北桃園) ②の復路乗継便
 ★★★★☆ 2012.1 BKK(バンコク)⇒HKG(香港) ②の復路
 ★★★★☆ 2011.12 TPE(台北桃園)⇒HKG(香港)⇒BKK(バンコク) ②の往路
 [情報]キャセイパシフィック航空の「運賃保留」制度に注意しよう!(2019.10)
 [参考]ファーストクラスラウンジ専用レストラン2軒を比較(2017.6)


キャセイドラゴン航空(注:2020/10/21に運行停止→キャセイパシフィック航空に吸収)
 ★★★★☆ 2019.8 KHH(高雄)⇒HKG(香港)
 ★★★★☆ 2018.3 HKG(香港)⇒KHH(高雄) ⑧の復路2
 ★★★★☆ 2018.3 HAN(ハノイ)⇒HKG(香港) ⑧の復路1
 ★★★★☆ 2018.3 HKG(香港)⇒HAN(ハノイ) ⑧の往路2
 ★★★★☆ 2018.3 KHH(高雄)⇒HKG(香港) ⑧の往路1
  

JAL(日本航空)
 ★★★★☆ 2019.8 HND(羽田)⇒TSA(台北松山)
 ★★★☆☆ 2017.11 SGN(ホーチミンシティ)⇒HND(羽田)
 ★★★☆☆ 2017.5 LHR(ロンドン)⇒HND(羽田)
 ★★★★★ 2016.6 NRT(成田)⇒KHH(高雄)
 ★★★★★ 2016.4 NRT(成田)⇒CDG(パリ)
 ★★☆☆☆ 2016.2 CGK(ジャカルタ)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2016.2 NRT(成田)⇒CGK(ジャカルタ)
 ★★★★★ 2016.1 TSA(台北松山)⇒HND(羽田)
 ★★★★☆ 2016.1 HND(羽田)⇒TSA(台北松山)
 ★★★☆☆ 2015.12 KUL(クアラルンプール)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2015.12 NRT(成田)⇒KUL(クアラルンプール)
 ★★★☆☆ 2015.10 HEL(ヘルシンキ)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2015.9 KHH(高雄)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2013.6 HND(羽田)⇒HKG(香港) ④の復路
 ★★★★☆ 2012.11 HKG(香港)⇒HND(羽田) ④の往路乗継便


LOTポーランド航空
 ★★★★☆ 2019.5 WAW(ワルシャワ)⇒CDG(パリ)
 ★★★★☆ 2017.9 WAW(ワルシャワ)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2017.9 RIX(リガ)⇒WAW(ワルシャワ)
 ★★★★☆ 2013.10 WAW(ワルシャワ)⇒BUD(ブダペスト)
 ★★★★☆ 2013.10 CPH(コペンハーゲン)⇒WAW(ワルシャワ)


オーストリア航空
 ★★★★☆ 2019.5 VIE(ウィーン)⇒WAW(ワルシャワ)
 ★★★★★ 2013.10 VIE(ウィーン)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2012.7 VIE(ウィーン)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2011.5 VIE(ウィーン)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2011.5 DBV(ドブロヴニク)⇒VIE(ウィーン)
 ★★★★☆ 2010.7 VIE(ウィーン)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2010.7 HAM(ハンブルク)⇒VIE(ウィーン)
 ★★★★☆ 2010.7 NRT(成田)⇒VIE(ウィーン)
 ★★★★★ 2007.7 VIE(ウィーン)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2007.7 CPH(コペンハーゲン)⇒VIE(ウィーン)


エアージャパン(☞ 公式ページ
 ★★★★★ 2019.5 NRT(成田)⇒TPE(台北桃園)
 ★★★★☆ 2016.12 NRT(成田)⇒SGN(ホーチミンシティ)
 ★★★★☆ 2015.12 NRT(成田)⇒SGN(ホーチミンシティ)


スリランカ航空
 ★★★★☆ 2019.1 CMB(コロンボ)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2019.1 MLE(マーレ)⇒CMB(コロンボ)
 ★★★★☆ 2019.1 CMB(コロンボ)⇒MLE(マーレ)
 ★★★★★ 2019.1 NRT(成田)⇒CMB(コロンボ)


カンタス航空
 ★★★☆☆ 2018.9 BNE(ブリスベン)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2018.9 SYD(シドニー)⇒BNE(ブリスベン)
 ★★☆☆☆ 2018.9 HND(羽田)⇒SYD(シドニー)


フィンランド航空(フィンエア)
 ★★★★☆ 2018.5 HEL(ヘルシンキ)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2018.5 NRT(成田)⇒HEL(ヘルシンキ)


ノルディック・リージョナルエア [Nordic Regional Airlines](☞ 公式ページ
 ★★★☆☆ 2018.5 WAW(ワルシャワ)⇒HEL(ヘルシンキ)
 ★★★★☆ 2018.5 HEL(ヘルシンキ)⇒WAW(ワルシャワ)


イベリア航空
 ★★★☆☆ 2018.2 MAD(マドリード)⇒NRT(成田)
 ★★☆☆☆ 2018.2 MEX(メキシコシティ)⇒MAD(マドリード)
 ★★★☆☆ 2018.2 MAD(マドリード)⇒MEX(メキシコシティ)
 ★★★★☆ 2018.2 NRT(成田)⇒MAD(マドリード)


トルコ航空(ターキッシュ エアラインズ)
 ★★★★★ 2017.9 IST(イスタンブール)⇒ヴィリニュス(VNO)
 ★★★★★ 2017.8 HKG(香港)⇒IST(イスタンブール)
 ★★★★★ 2013.7 IST(イスタンブール)⇒NRT(成田)
 ★★★★★ 2013.7 IST(イスタンブール)⇒MUC(ミュンヘン)
 ★★★★★ 2013.7 NRT(成田)⇒IST(イスタンブール)
 ★★★★★ 2012.7 IST(イスタンブール)⇒MAN(マンチェスター)
 ★★★★★ 2012.7 NRT(成田)⇒IST(イスタンブール)
 ★★★★☆ 2011.4~5 IST(イスタンブール)⇔ASR(カイセリ)⇒ZAG(ザグレブ)
 ★★★★★ 2011.4 NRT(成田)⇒IST(イスタンブール)
 [参考] トルコ航空国際線用ラウンジ [Miles&Smiles Lounge]@イスタンブール新空港
 [参考] トルコ航空国際線用ラウンジ [THY CIP Lounge]@イスタンブール旧空港


英国航空(ブリティッシュ・エアウェイズ)
 ★★★★☆ 2017.8 LHR(ロンドン)⇒HND(羽田)
 ★★★☆☆ 2017.8 DUB(ダブリン)⇒LHR(ロンドン)
 ★★★★☆ 2017.8 LHR(ロンドン)⇒DUB(ダブリン)
 ★★★☆☆ 2017.7 NRT(成田)⇒LHR(ロンドン)


エミレーツ航空
 ★★★☆☆ 2017.6 DXB(ドバイ)⇒HND(羽田)
 ★★★★☆ 2017.6 MAD(マドリード)⇒DXB(ドバイ)
 ★★★★★ 2017.6 DXB(ドバイ)⇒MAD(マドリード)
 ★★★★☆ 2017.6 NRT(成田)⇒DXB(ドバイ)
 [参考] The Emirates Lounge(エミレーツラウンジ)@成田空港


スクート
 ★★☆☆☆ 2017.6 NRT(成田)⇒TPE(台北桃園)


エールフランス
 ★★★★☆ 2017.4 CDG(パリ)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2017.4 LIN(ミラノ・リナーテ)⇒CDG(パリ)
 ★★★★☆ 2017.4 CDG(パリ)⇒LIN(ミラノ・リナーテ)
 ★★★★☆ 2017.4 NRT(成田)⇒CDG(パリ)


カタール航空
 ★★★☆☆ 2017.2 DOH(ドーハ)⇒成田(NRT)
 ★★★★★ 2017.2 ATH(アテネ)⇒DOH(ドーハ)
 ★★★★☆ 2017.2 DOH(ドーハ)⇒ATH(アテネ)
 ★★★★☆ 2017.2 HND(羽田)⇒DOH(ドーハ)


エチオピア航空
 ★★★★☆ 2016.11 HKG(香港)⇒NRT(成田)


TAPポルトガル航空
 ★★★★☆ 2016.2 LIS(リスボン)⇒WAW(ワルシャワ)
 ★★★★☆ 2016.2 LIS(リスボン)⇔FNC(マデイラ)
 ★★★★★ 2016.2 ZRH(チューリッヒ)⇒LIS(リスボン)
 ★★★★☆ 2014.10 OPO(ポルト)⇒ZRH(チューリッヒ)
 ★★☆☆☆ 2014.10 ZRH(チューリッヒ)⇒OPO(ポルト)
 [参考] 2013.2 TAP Premium Lounge@リスボン


スイス国際航空(スイス インターナショナルエアラインズ)
 ★★★☆☆ 2016.2 NRT(成田)⇒ZRH(チューリッヒ)
 ★★★★☆ 2014.11 ZRH(チューリッヒ)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2014.10 NRT(成田)⇒ZRH(チューリッヒ)
 ★★★★☆ 2013.10 BUD(ブダペスト)⇒ZRH(チューリッヒ)


スカンジナビア航空
 ★★★★☆ 2015.8 CPH(コペンハーゲン)⇒NRT(成田)
 ☆☆☆☆☆ 2015.8 CPH(コペンハーゲン)⇒OSL(オスロ)
 ★★★★☆ 2015.8 NRT(成田)⇒CPH(コペンハーゲン)
 ★★★★☆ 2013.10 NRT(成田)⇒CPH(コペンハーゲン)
 ★★★★☆ 2007.6 NRT(成田)⇒CPH(コペンハーゲン)


ルフトハンザドイツ航空
 ★★★☆☆ 2015.7 FRA(フランクフルト)⇒CDG(パリ) ⑤の復路1
 ★★★★☆ 2015.7 LHR(ロンドン)⇒FRA(フランクフルト) ⑤の往路3
 ★★★☆☆ 2013.7 MUC(ミュンヘン)⇒IST(イスタンブール)
 ★★☆☆☆ 2011.8 FRA(フランクフルト)⇒NRT(成田)
 ★★★☆☆ 2010.7 FRA(フランクフルト)⇒HAM(ハンブルク)


ガルーダ・インドネシア航空
 ★★★★★ 2014.6 JKT(ジャカルタ)⇒HND(羽田)
 ★★★☆☆ 2014.6 DPS(デンパサール)⇒LOP(ロンボク)⇒JKT(ジャカルタ)
 ★★★★☆ 2014.6 HND(羽田)⇒DPS(デンパサール)


エアチャイナ [中国国際航空]
 ★★★☆☆ 2014.6 PEK(北京)⇒TPE(台北)
 ★★☆☆☆ 2014.6 HND(羽田)⇒PEK(北京)


タイ・スマイル [Thai Smaile](☞ 公式ページ
 ★★★★☆ 2013.1 BKK(バンコク)⇔KBV(クラビ)


チロリアン航空 [Tyrolean Airways](注:2015/3/31に解散→オーストリア航空に吸収)
 ★★★★☆ 2012.7 AMS(アムステルダム)⇒VIE(ウィーン)
 ★★☆☆☆ 2010.7 VIE(ウィーン)⇒MUC(ミュンヘン)


ベトナム航空
 ★★★★☆ 2012.1 REP(シェムリアップ)⇒SGN(ホーチミンシティ)


ルフトハンザ シティーライン [Lufthansa CityLine](☞ 公式ページ
 ★★★☆☆ 2010.7 MUC(ミュンヘン)⇒TLS(トゥールーズ)⇒FRA(フランクフルト)


アシアナ航空
 ★★★☆☆ 2011.7 ICN(ソウル仁川)⇒FRA(フランクフルト)
 ★★★★☆ 2011.7 NRT(成田)⇒ICN(ソウル仁川)


クロアチア航空
 ★★★☆☆ 2011.5 ZAG(ザグレブ)⇒DBV(ドブロヴニク)


デルタ航空
 ★★☆☆☆ 2011.2 CUN(カンクン)⇒LAX(ロサンゼルス) ①の復路


アエロメヒコ
 ★☆☆☆☆ 2011.2 LAX(ロサンゼルス)⇒MEX(メキシコシティ)⇒CUN(カンクン) ①の往路


ユナイテッド航空
 ★★★☆☆ 2011.1 TPE(台北)⇒NRT(成田)


エア・カナダ
 ★★★☆☆ 2008.9 YVR(バンクーバー)⇒NRT(成田)
 ★★★★☆ 2008.9 YYZ(トロント)⇒YHZ(ハリファックス)⇒YYT(セントジョンズ)⇒YYZ⇒YWG(ウィニペグ)
 ★★☆☆☆ 2008.9 NRT(成田)⇒YYZ(トロント)


エアーニッポン(注:2012/3/31に解散→ANAに吸収)
 ★★★☆☆ 2008.1 TPE(台北桃園)⇒NRT(成田)


■記号等の説明
・★は総合評価点(無星から5つ星まで)で、複数搭乗分をまとめているものは全体平均としています。
・あくまで機内食と付随するサービスや雰囲気(カトラリー等)だけの採点です。機材やシート、飲食に無関係のサービスは評価対象外です。
・長距離路線と中・短距離路線では時間的制約や運賃差から内容が大きく異なりますので、同じ距離グループ毎に評価しています。
・欧州域内線は国内線的な位置付ですので、短距離路線として評価しています。
・丸数字の有償搭乗分のコストは以下参照、特典航空券はANAかJALのマイレージ利用での発券です。


お金を払って乗ったビジネスクラスのコスト(すべて公式サイトでのWeb発券)
①デルタ航空 LAX-MEX-CUN-LAX(US$896.95=74895円,税燃油US$98.95込)
②キャセイパシフィック航空 TPE-HKG-BKK-HKG-TPE(NT$18211=46676円,税燃油NT$4315込)
③ベトナム航空 REP-SGN(VND6052000=23042円,税燃油VND1052000込)
④キャセイパシフィック航空 TPE-HKG-HND-HKG-TPE(NT$31506=86578円,税燃油NT$4793込)
⑤マレーシア航空 NRT-KUL[-LHR]-FRA[-CDG]-KUL-NRT(214600円,税燃油14600円込,[]は運休振替)
⑥マレーシア航空 NRT-KUL-DPS-KUL-NRT(84170円,税燃油4170円込)
⑦スクート NRT-TPE(15300円,税燃油発券手数料3410円込)
⑧キャセイドラゴン航空 KHH-HKG-HAN-HKG-KHH(NT$19117=70860円,税燃油NT$3517込)
⑨マリンドエア KUL-HAN-KUL(RM809=21689円,税燃油RM228込)
 
 
 
■航空会社別ビジネスクラス機内食ランキング■
今までビジネスクラスで搭乗した航空会社の中から、私が選ぶ機内食ベスト10を選んでみました。
あくまで機内食とそれに付随するサービスや食器等が判断基準であって、機材やシート等の良し悪しは無関係です。

1位:トルコ航空(ターキッシュ エアラインズ)
2位:オーストリア航空
3位:シンガポール航空
4位:全日空(ANA)(エアージャパンを含む)
5位:ガルーダ・インドネシア航空
6位:マレーシア航空
7位:スリランカ航空
8位:キャセイパシフィック航空
9位:エールフランス
10位:エバー航空
 
 
 
■航空会社直営空港ラウンジ食ランキング■
ついでに、今まで利用した航空会社直営の空港ラウンジ食ベスト10も選んでみました。
評価対象は食べ物関連だけですので、広さとか快適度といった要素は評価対象外です。
また、対象が極端に限定されるファーストクラス専用ラウンジも対象外としています。

1位:トルコ航空(新イスタンブール空港Miles&Smiles、旧空港国際線①国内線
2位:シンガポール航空(チャンギ空港T2T3バンコク
3位:エミレーツ航空成田ドバイ
4位:キャセイ・パシフィック航空香港 The Pier
5位:スリランカ航空コロンボ
6位:エールフランスパリ T2EのMゲートのみ)...注:Kゲート大幅劣化(2017/11/13確認)
7位:ルフトハンザドイツ航空ミュンヘンハンブルクフランクフルトロンドン
8位:LOTポーランド航空ワルシャワ
9位:ブリティッシュ・エアウェイズロンドン
10位:日本航空(JAL)羽田
関連記事

テーマ : ビジネスクラス機内食
ジャンル : グルメ

« 次の記事     《 訪問国別レストラン一覧 》     前の記事 »
プロフィール

R923E

Author:R923E
海外旅行に目覚めて30年。
現在 67ヵ国を訪問
49ヵ国 をレンタカーで走り、
米加豪仏伊独西全州走破
価格は常に税サ込で表記。
プロフィール詳細

今後の旅行計画
7月:台湾㊹:マンゴーかき氷
8月:インドネシア⑪:バリ
11月:マレーシア
丸数字:累計訪問回数

今年の旅行実績
1月:台湾㊶:基隆~台中
1月:シンガポール
1月:マレーシア⑲:JB,KL
2月:ベトナム⑬:ハノイ,ダナン
2月:台湾㊷:台湾一周
3月:マレーシア⑲-2:KL
6月:台湾㊸:芒果冰
リンク:当該旅行最初の記事
昨年の旅行実績

国内版食べLOG

カテゴリ
最新記事一覧
台湾芒果/台南: 過客亭葷素蛋包飯專賣店 ② 2023/06/07
台湾芒果/台南: 孔子廟石獅下鮮果冰城 ② 2023/06/06
台湾芒果/台南: 一品塘手工杏仁奶酪 ③ 2023/06/05
台湾芒果/台南: 裕成水果店 ⑦ 2023/06/04
ビジネスクラス機内食/全日空(ANA) NH816便: クアラルンプール(KUL)⇒成田(NRT) 2023/06/03
マレーシア/クアラルンプール: 代替ラウンジ@Movenpick Hotel KLIA 2023/06/01
マレーシア/KL・Pavilion KL: 郷村燒鴨[Village Roast Duck] ⑥ 2023/05/30
ビジネスクラス機内食/シンガポール航空 SQ126便: シンガポール(SIN)⇒クアラルンプール(KUL) 2023/05/28
ビジネスクラス機内食/エバー航空 BR215便: 台北桃園(TPE)⇒シンガポール(SIN) 2023/05/26
台湾/台北・淡水駅: 三姐妹阿給 2023/05/24
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
42位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
海外旅行
20位
アクセスランキングを見る>>