マルタ/ゴゾ島・ヴィクトリア [Ir-Rabat|Victoria]: Cittadella Garden Restaurant
訪問:2018/4/17 12:45
評価点:総合★★☆☆☆、味★★☆☆☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★☆☆☆
先ほどの店に向かう途中にある、その名もずばり「シタデル」と銘打ったレストラン。


店頭入口に、旅行客を釣るには魅力的なメニューが並んでいたので、余裕があれば試してみようと思っていた。(昨晩と今朝の食事が抜きなので、余裕!)


先ほどと違って、かなり混雑していたのは立地の良さだろうか。
室内席もあると案内されたが、2席しか空いていなかったテラス席をゲット。
ドリンクとサラダを注文したが、パンは付かないようだ。

Gozo Salad(€8.00)
A fresh Gozo cheeselet & peppered Gozo cheeselet served with tomatoes, olives, giardiniera(pickled vegetables), sundried tomatoes, bigillia(bean dip) & toasted Maltese Bruschetta
うーん、やっぱり一等地にある店の典型で、見栄え的にイマイチだなぁ。

お決まりのゴゾのヤギ乳チーズは、白い方がフレッシュタイプ(結構好み)だけど、ドライタイプに胡椒を貼りつけた方は半分だけって、ちょっと見栄え的にどうだろう。
原価が高いのは分かっているが、普通の観光客だと分からないはずなので、ケチっぽく見えてしまう。

フムス風の豆のディップは、かなり強い化学調味料味。
この店、室内席は立派なレストランタイプだったので、この水準の料理を出してくるとなると、期待はできないだろう。


先ほどのCafe San Martinoでは、レシートも請求書も出さずに口頭でいくらと言ってきたが、こちらはちゃんと勘定書を持ってきた。
グラス入りではあるものの、ダイエットキニー[Diet Kinnie]も良心的な価格。
だけど、単にシタデル入口に向かう坂道の途中にあるだけという利便性しかウリが無さそうなので、選ぶなら城内にあるCafe San Martinoだろうな。ただし、眺めの良い席を確保できる可能性は、開店と同時でないと厳しいだろうけど。
※メニュー:店頭入口看板、ゴゾ島のスペシャリテ・前菜・ファストフード・サラダ、パスタ・ピザ・コース、ドリンク
【店舗詳細情報】
店名:Cittadella Garden Restaurant
電話:2156-2062
営業:12:00~(12:00前はカフェ営業のみ)
定休:無休
住所:14-16 Sir Adrian Dingli, Victoria, Gozo
GPS:36.045376, 14.238872 (☞ Bing Map)
☞ マルタのレストランレビュー一覧
この後、再びマルタ島のインターコンチネンタルに泊まったが、初日よりは格下のスイートルームにアップグレードしてくれたうえに、ラウンジアクセス権まで付けてくれた。(☞ IHGスパイア会員アップグレード記録)
ということで、残りのマルタでの食事はラウンジ食で済ませてしまったので、7年ぶり2度目のマルタ共和国訪問はこれでおしまい。肉離れというアクシデントもあってマルタ島側の街歩きが不十分になってしまい、ほぼ1週間滞在したのに未練が残ってしまった。
翌日は、マルタ島からイタリアのシチリア島を2時間弱で結ぶ高速船に乗って(€61.00)、2年ぶり3度目のシチリア島に移動した。
評価点:総合★★☆☆☆、味★★☆☆☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★★☆☆、CP★★☆☆☆
先ほどの店に向かう途中にある、その名もずばり「シタデル」と銘打ったレストラン。


店頭入口に、旅行客を釣るには魅力的なメニューが並んでいたので、余裕があれば試してみようと思っていた。(昨晩と今朝の食事が抜きなので、余裕!)


先ほどと違って、かなり混雑していたのは立地の良さだろうか。
室内席もあると案内されたが、2席しか空いていなかったテラス席をゲット。
ドリンクとサラダを注文したが、パンは付かないようだ。

Gozo Salad(€8.00)
A fresh Gozo cheeselet & peppered Gozo cheeselet served with tomatoes, olives, giardiniera(pickled vegetables), sundried tomatoes, bigillia(bean dip) & toasted Maltese Bruschetta
うーん、やっぱり一等地にある店の典型で、見栄え的にイマイチだなぁ。

お決まりのゴゾのヤギ乳チーズは、白い方がフレッシュタイプ(結構好み)だけど、ドライタイプに胡椒を貼りつけた方は半分だけって、ちょっと見栄え的にどうだろう。
原価が高いのは分かっているが、普通の観光客だと分からないはずなので、ケチっぽく見えてしまう。

フムス風の豆のディップは、かなり強い化学調味料味。
この店、室内席は立派なレストランタイプだったので、この水準の料理を出してくるとなると、期待はできないだろう。


先ほどのCafe San Martinoでは、レシートも請求書も出さずに口頭でいくらと言ってきたが、こちらはちゃんと勘定書を持ってきた。
グラス入りではあるものの、ダイエットキニー[Diet Kinnie]も良心的な価格。
だけど、単にシタデル入口に向かう坂道の途中にあるだけという利便性しかウリが無さそうなので、選ぶなら城内にあるCafe San Martinoだろうな。ただし、眺めの良い席を確保できる可能性は、開店と同時でないと厳しいだろうけど。
※メニュー:店頭入口看板、ゴゾ島のスペシャリテ・前菜・ファストフード・サラダ、パスタ・ピザ・コース、ドリンク
【店舗詳細情報】
店名:Cittadella Garden Restaurant
電話:2156-2062
営業:12:00~(12:00前はカフェ営業のみ)
定休:無休
住所:14-16 Sir Adrian Dingli, Victoria, Gozo
GPS:36.045376, 14.238872 (☞ Bing Map)
☞ マルタのレストランレビュー一覧
この後、再びマルタ島のインターコンチネンタルに泊まったが、初日よりは格下のスイートルームにアップグレードしてくれたうえに、ラウンジアクセス権まで付けてくれた。(☞ IHGスパイア会員アップグレード記録)
ということで、残りのマルタでの食事はラウンジ食で済ませてしまったので、7年ぶり2度目のマルタ共和国訪問はこれでおしまい。肉離れというアクシデントもあってマルタ島側の街歩きが不十分になってしまい、ほぼ1週間滞在したのに未練が残ってしまった。
翌日は、マルタ島からイタリアのシチリア島を2時間弱で結ぶ高速船に乗って(€61.00)、2年ぶり3度目のシチリア島に移動した。
- 関連記事
-
-
マルタ/ゴゾ島・ヴィクトリア [Ir-Rabat|Victoria]: Cittadella Garden Restaurant 2018/04/25
-
マルタ/ゴゾ島・ヴィクトリア [Ir-Rabat|Victoria]: Cafe San Martino 2018/04/24
-
マルタ/ゴゾ島: Il-Baldakkin Lounge@Kempinski Hotel San Lawrenz 2018/04/23
-
マルタ/ゴゾ島: Trattoria San Lawrenz@Kempinski Hotel San Lawrenz 2018/04/22
-
マルタ/ゴゾ島・サンローレンツ [San Lawrenz]: Azure Window Restaurant 2018/04/21
-
マルタ/ゴゾ島・ヴィクトリア [Ir-Rabat|Victoria]: MCsims, Sphinx Pastizzeria 2018/04/20
-
マルタ/ゴゾ島・ヴィクトリア [Ir-Rabat|Victoria]: Maldonado Bistro 2018/04/19
-
マルタ/ゴゾ島・イムジャー [I-Imġarr|Mgarr]: Porto Vecchio 2018/04/18
-
マルタ/ゴゾ島・シュレンディ [Xlendi]: Ta' Karolina 2018/04/17
-
マルタ/ゴゾ島・ヴィクトリア [Ir-Rabat|Victoria]: Café Jubilee (Gozo–Victoria店) 2018/04/16
-
マルタ/ゴゾ島 マルサルフォーン(Marsalforn): La Trattoria 2011/04/17
-
マルタ/ゴゾ島 シュレンディ(Xlendi): St. Patrick's Hotel 2011/04/16
-