ベトナム/ハノイ・ハノイ駅周辺: クアン・アン・ゴン[Quán Ăn Ngon]②
訪問:2018/3/22 14:30
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★★★☆、雰囲気★★★★★、CP★★★★★


歩きながら適当な店に入ろうと思っていたら、すぐに見覚えのある大型繁盛店に出くわした。
5年前のハノイ旅行でトップ評価、昨年11月のフーコック島旅行の最後に食べたホーチミンシティの Nhà hàng Ngon で系列店だったと知った店だ。
これなら外れることはあり得ないと、吸い込まれてしまった。


相変わらず分厚いメニューを渡されたが、前回食べたものと被らないようにじっくり吟味。
5年前と比べて2~3割値上げしているようだ。(物価が安定している日本との差が縮まっている)

Nem cuốn(16000đ≒75円)
Rice paper rolled with fermented pork sausage, green papaya & shredded pork skin
まずは、変わったものとして選んだもの。
出てきたのは英語説明とは違うが、4品頼んだ中から消去法で残ったのがこれだし、伝票上の表記も合っているので注文ミスではないだろう。

説明文ではライスペーパーで巻かれていることになっているが、実際はバナナの葉で巻かれていた。
その中身は、説明通りかな? 豚挽肉ベースのソーセージ仕立て。
未熟パパイヤが入っているとのことで、ちょっと変わったお味だが、酒のつまみには良さそうだ。
タレの味は忘れたが、本体に十分味があるので、付けずにいただいた。


Phở cuốn Hà Nội(16000đ≒75円)
PHO' fresh rice paper rolls with sauted beef and vegetables
フォーと題しながら生春巻との表記もあった、ハノイのものらしい不思議な料理も頼んでみたが、何のことはなく単なる生春巻。
葉っぱを刻まずに巻き込んでいるところがちょっと違うか。
炒めた牛肉が入っていることになっているが、断面写真右側にちらっと見えている程度で、まったく存在に気付かないレベル。
生春巻の主食材って、どこで食べてもこんな感じで存在感がないものだ。タレが重要っていうことかな?

Xôi xéo(25000đ≒120円)
Hanoi original sticky rice coated with mung bean and fried shallot
もうひとつ、ハノイの名称が入っていた糯米。おこわの類だろうと予想して注文。

茶碗に少し黄色く着色した(うこん?)糯米ごはんを入れ、その上に豆で作られているらしいそぼろのようなものをたっぷり乗せて、おなじみフライドエシャロットをトッピング。
全体的に味を決める要素がない料理で、トッピングのフライドエシャロットが強く主張していた。
おそらく、本来はトッピングなしの状態で、他のおかずと一緒に食べるものだと思うが、単独ではイマイチかなぁ。

Bún chả(60000đ≒280円)
Hanoi traditional grilled pork served with rice noodles and fresh herbs in dipping sauce
最後は、ハノイを代表する大好物のブンチャ。前回食べていなかったので注文。
先に紹介したホーチミンの店よりも25%安いだけでなく、こだわりの見える皿で出てきた。

こうやって、肉を串刺しにするのではなく串に挟んで炭火で焼いて出してきたのだ。

通常肉団子を焼いたものが出てくるが、ここのはバナナか笹の葉(?)で巻いた挽肉を炭火で焼いたものが使われている。
凝ってるし、単なる肉団子と違った風味で美味しい。

豚肉側の串を外すと、こんな感じ。
ブンチャに付いている炭火で焼いた豚肉、あまりにも美味しいので、帰国してから自宅で炭をおこして再現してみた。
塩と適当な香辛料を軽く振って少し寝かせてから網で焼いたのだが、焼き肉屋の炭火焼肉とは違って美味しいことを発見。
炭をおこすのに時間がかかる点が難だが、時々やってみよう。

以上にダイエットコーク代とウエットナプキン代を加えて、お会計は 144000đ≒670円也。
安くて期待を裏切らなかったことから、次回のハノイ訪問時には、もう少し高い料理を食べてみようと思う。
※メニュー(価格無し日本語表記と写真有版):①、②、③、④、ジュース類
※メニュー(通常版の一部だけ):つまみ、前菜、魚介①、②、米①、②、麺
☞ 前回の訪問(2012.12.29 13:00)
【店舗詳細情報】
店名:Quán Ăn Ngon
電話:090-212-6963
営業:6:30~21:45
住所:18 Phan Bội Châu, Hoàn Kiếm, Hà Nội
GPS:21.026296, 105.843442 (☞ Bing Map)
☞ 訪問したベトナムのレストラン
ハノイ最後の夜は、ホテル近くのスーパーで買ったお惣菜類で済ませたので、今回のベトナム旅行分はこれでおしまい。
翌朝は、今回の航空券の出発地である台湾の高雄へ香港経由で飛んだので、この後は復路のビジネスクラス機内食に続き、帰国前に3泊した台湾で食べたものを紹介する。
評価点:総合★★★★☆、味★★★★☆、サービス★★★★☆、雰囲気★★★★★、CP★★★★★


歩きながら適当な店に入ろうと思っていたら、すぐに見覚えのある大型繁盛店に出くわした。
5年前のハノイ旅行でトップ評価、昨年11月のフーコック島旅行の最後に食べたホーチミンシティの Nhà hàng Ngon で系列店だったと知った店だ。
これなら外れることはあり得ないと、吸い込まれてしまった。


相変わらず分厚いメニューを渡されたが、前回食べたものと被らないようにじっくり吟味。
5年前と比べて2~3割値上げしているようだ。(物価が安定している日本との差が縮まっている)

Nem cuốn(16000đ≒75円)
Rice paper rolled with fermented pork sausage, green papaya & shredded pork skin
まずは、変わったものとして選んだもの。
出てきたのは英語説明とは違うが、4品頼んだ中から消去法で残ったのがこれだし、伝票上の表記も合っているので注文ミスではないだろう。

説明文ではライスペーパーで巻かれていることになっているが、実際はバナナの葉で巻かれていた。
その中身は、説明通りかな? 豚挽肉ベースのソーセージ仕立て。
未熟パパイヤが入っているとのことで、ちょっと変わったお味だが、酒のつまみには良さそうだ。
タレの味は忘れたが、本体に十分味があるので、付けずにいただいた。


Phở cuốn Hà Nội(16000đ≒75円)
PHO' fresh rice paper rolls with sauted beef and vegetables
フォーと題しながら生春巻との表記もあった、ハノイのものらしい不思議な料理も頼んでみたが、何のことはなく単なる生春巻。
葉っぱを刻まずに巻き込んでいるところがちょっと違うか。
炒めた牛肉が入っていることになっているが、断面写真右側にちらっと見えている程度で、まったく存在に気付かないレベル。
生春巻の主食材って、どこで食べてもこんな感じで存在感がないものだ。タレが重要っていうことかな?

Xôi xéo(25000đ≒120円)
Hanoi original sticky rice coated with mung bean and fried shallot
もうひとつ、ハノイの名称が入っていた糯米。おこわの類だろうと予想して注文。

茶碗に少し黄色く着色した(うこん?)糯米ごはんを入れ、その上に豆で作られているらしいそぼろのようなものをたっぷり乗せて、おなじみフライドエシャロットをトッピング。
全体的に味を決める要素がない料理で、トッピングのフライドエシャロットが強く主張していた。
おそらく、本来はトッピングなしの状態で、他のおかずと一緒に食べるものだと思うが、単独ではイマイチかなぁ。

Bún chả(60000đ≒280円)
Hanoi traditional grilled pork served with rice noodles and fresh herbs in dipping sauce
最後は、ハノイを代表する大好物のブンチャ。前回食べていなかったので注文。
先に紹介したホーチミンの店よりも25%安いだけでなく、こだわりの見える皿で出てきた。

こうやって、肉を串刺しにするのではなく串に挟んで炭火で焼いて出してきたのだ。

通常肉団子を焼いたものが出てくるが、ここのはバナナか笹の葉(?)で巻いた挽肉を炭火で焼いたものが使われている。
凝ってるし、単なる肉団子と違った風味で美味しい。

豚肉側の串を外すと、こんな感じ。
ブンチャに付いている炭火で焼いた豚肉、あまりにも美味しいので、帰国してから自宅で炭をおこして再現してみた。
塩と適当な香辛料を軽く振って少し寝かせてから網で焼いたのだが、焼き肉屋の炭火焼肉とは違って美味しいことを発見。
炭をおこすのに時間がかかる点が難だが、時々やってみよう。

以上にダイエットコーク代とウエットナプキン代を加えて、お会計は 144000đ≒670円也。
安くて期待を裏切らなかったことから、次回のハノイ訪問時には、もう少し高い料理を食べてみようと思う。
※メニュー(価格無し日本語表記と写真有版):①、②、③、④、ジュース類
※メニュー(通常版の一部だけ):つまみ、前菜、魚介①、②、米①、②、麺
☞ 前回の訪問(2012.12.29 13:00)
【店舗詳細情報】
店名:Quán Ăn Ngon
電話:090-212-6963
営業:6:30~21:45
住所:18 Phan Bội Châu, Hoàn Kiếm, Hà Nội
GPS:21.026296, 105.843442 (☞ Bing Map)
☞ 訪問したベトナムのレストラン
ハノイ最後の夜は、ホテル近くのスーパーで買ったお惣菜類で済ませたので、今回のベトナム旅行分はこれでおしまい。
翌朝は、今回の航空券の出発地である台湾の高雄へ香港経由で飛んだので、この後は復路のビジネスクラス機内食に続き、帰国前に3泊した台湾で食べたものを紹介する。
- 関連記事
-
-
ベトナム/ハノイ・旧市街: Lý Quốc Sư (Miễn・Bánh Da Cua) 2019/02/23
-
ベトナム/ハノイ・ホアンキエム: ブンチャーフォンリエン[Bún chả Hương Liên] 2019/02/19
-
ベトナム/ハノイ・ホアンキエム: Goofoo Gelato 2019/02/19
-
ベトナム/ハノイ・ホアンキエム: Nhà hàng Ngon(ハノイ店) 2019/02/18
-
ベトナム/ハノイ・ホアンキエム: Noodle & Roll 2019/02/18
-
ベトナム/ハノイ・ホアンキエム: Bánh Cuốn Bà Hanh 2019/02/17
-
ベトナム/ハノイ・ノイバイ空港: Bamboo Cafe&Fastfood&空港野宿情報 2018/12/17
-
ベトナム/ハノイ・ハノイ駅周辺: クアン・アン・ゴン[Quán Ăn Ngon]② 2018/04/06
-
ベトナム/ハノイ・ハノイ駅周辺: Minh Ký Dimsum & Noodles 2018/04/05
-
ベトナム/ハノイ・ミーディン[Mỹ Đình]: Nhà Hàng Hải sản Gia Đình 2018/04/04
-
ベトナム/ハノイ・西湖[Tây Hồ]: Gòn - Bites & Veggies 2018/03/31
-
ベトナム/ハノイ・西湖[Tây Hồ]: メゾン・デュ・テト・デコール [Maison de Tết Decor] 2018/03/30
-
ベトナム/ハノイ・西湖[Tây Hồ]: Saigon Restaurant @Intercontinental Hanoi Westlake 2018/03/29
-
ベトナム/ハノイ・旧市街: バインミー25 [Bánh Mì 25] 2018/03/28
-
ベトナム/ハノイ・旧市街: 安南パーラー [An Nam Parlour] 2018/03/27
-