フランス/ポワチエ(ポワティエ)[Poitiers]: Toqué! Cuisine Bistro
訪問:2017/11/9 13:30 (☞ Via Michelin 紹介ページ)
評価点:総合★★★☆☆、味★★★☆☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★☆☆☆、CP★★★★★
7日目のランチは、ポワチエ[Poitiers]郊外のミシュラン1つ星レストランを狙ったものの、開いていなかった。Google Mapの営業時間情報は食べログと同等程度の信頼度だ(つまり鵜呑みできない)と思っているが、観光資源に乏しいこの周辺地域のオフシーズンは、星付きレストランでも平日ランチはお休みしてしまうようだ。


再び街の中心に戻ってミシュラン掲載のメルキュールホテルのレストランに行ったら、今度は満席で断られてしまった。最後の候補だったこの店に移動したものの、ここでも満席。ただ、10名のグループ客がちょうど終わったところで、少し待てば席を用意できると案内されたことから、狭い入口で待つことにした。
都市部の街中立地なら、客が来ないという惨状にはならないようだ。

▲壁いっぱい掲示されている店頭メニュー (↑ クリックで大きな画像が開きます ↑)
ランチは、メインだけなら10.60ユーロ、前菜とデザートを付けても15.90ユーロと格安。ディナーと共通のコースも3皿で25ユーロだ。
普段なら迷わず後者を選ぶが、宿で付いていた朝食を食べていたことや、庶民派食堂の趣だったことからランチ専用の Plat + Dessert(€12.90) でお願いすることにした。前菜は皆目見当が付かなかったことから外した。

まずは、パンと水が出てきた。
これだけ冷えた水を出してくれる店も珍しいし、硬水が苦手な家内が言うには飲みやすい水だったようだ。

Pièce du Boucher, Frites Taillés au Couteau
豚肉は売り切れということで、家内は仕方なく牛ステーキをチョイス。
たっぷりポテトに、葉野菜サラダが乗ってきた。

写真ではわからないが、HPには150gの肉と書かれている通りのボリューム感。
お値段なりの肉質だが、普通に食べられるとのこと。

Tartare de Bœuf Charolaise(+€2.00)
私は、入口で待っている時に運ばれていくところを見ていた、牛肉のタルタル。
頼んだ時に、生肉だけと大丈夫かと聞かれたが、もちろん承知しているので大丈夫と回答。
家内が頼んだステーキの部分がタルタルに変わっただけの皿の構成だが、こちらもボリューム感たっぷり。

黄身を崩さずにそのままいただいてみたが、少し酸味の入ったお味。
HP掲載メニューには「TARTARE TRADITION」という名称と共に内容を詳細に記してあったので確認できたが、ケッパーやエシャロットを使っているようだ。
Viande de bœuf Charolaise taillée au couteau de 170gr environ préparé ou poêlé aller - retour câpres, Persil échalotes, cornichons, jaune d’œuf et sa sauce maison Servi avec des frites maison

トッピングしてあった卵の黄身を崩して混ぜてみた。
挽肉機を使わずに包丁でカットしてあることが分かる肉片。肉を食べている気がするサイズで旨いけど、酸味と卵の黄身は合わないかも?

Café Gourmand "Selon l'humeur"
デザートは、もちろんカフェグルマン。
珈琲を飲めない私は選べなかったが、HPにはティーグルマンも選べると書いてあった。
ちゃんと黒板にも書いてよ!

わずか2.90ユーロ加算で付くデザート、そこに加算料金なしで選べるカフェグルマンとあって期待していなかったが、結構まともな内容。
私は味見していないが普通においしいとのことで、さすがミシュランお墨付きの店だ。

Planche de Fromages
ティーグルマンの表記が無かったので、仕方なく私はチーズを選んだのだが、ここでもチーズにバターが付いてきた。フランスでは、チーズとバターをいっしょに食べるのかなぁ?
チーズそのものは、お値段なりに平凡だったものの、クルミとブドウが付いてくるところはさすがだ。
伝票撮影を忘れてしまったようだが、お会計は全部で27.80ユーロ也。
お手軽ランチとしては、満足いく内容だった。
※店内黒板メニュー:コース、アラカルト
【店舗詳細情報】
店名:Toqué! Cuisine Bistro
電話:05 49 62 19 33
営業:12:00~14:00、19:30~21:30
定休:日曜日・月曜日・土曜日の昼
住所:44 Rue de la Cathédrale, 86000 Poitiers
GPS:46.581880, 0.345222 (☞ Bing Map)
☞ 今日のルート実績LOG
☞ 訪問したフランスのレストラン
【ポワチエ(ポワティエ) [Poitiers] の風景】
☞ 街の地図掲示


▲左:市役所 右:大聖堂前の街並み




▲ノートルダム・ラ・グラン教会[L'eglis Notre-Dame-la-Grande](☞ 案内掲示)




▲Cathédrale Saint-Pierre(☞ 案内掲示①、②)


評価点:総合★★★☆☆、味★★★☆☆、サービス★★★☆☆、雰囲気★★☆☆☆、CP★★★★★
7日目のランチは、ポワチエ[Poitiers]郊外のミシュラン1つ星レストランを狙ったものの、開いていなかった。Google Mapの営業時間情報は食べログと同等程度の信頼度だ(つまり鵜呑みできない)と思っているが、観光資源に乏しいこの周辺地域のオフシーズンは、星付きレストランでも平日ランチはお休みしてしまうようだ。


再び街の中心に戻ってミシュラン掲載のメルキュールホテルのレストランに行ったら、今度は満席で断られてしまった。最後の候補だったこの店に移動したものの、ここでも満席。ただ、10名のグループ客がちょうど終わったところで、少し待てば席を用意できると案内されたことから、狭い入口で待つことにした。
都市部の街中立地なら、客が来ないという惨状にはならないようだ。

▲壁いっぱい掲示されている店頭メニュー (↑ クリックで大きな画像が開きます ↑)
ランチは、メインだけなら10.60ユーロ、前菜とデザートを付けても15.90ユーロと格安。ディナーと共通のコースも3皿で25ユーロだ。
普段なら迷わず後者を選ぶが、宿で付いていた朝食を食べていたことや、庶民派食堂の趣だったことからランチ専用の Plat + Dessert(€12.90) でお願いすることにした。前菜は皆目見当が付かなかったことから外した。

まずは、パンと水が出てきた。
これだけ冷えた水を出してくれる店も珍しいし、硬水が苦手な家内が言うには飲みやすい水だったようだ。

Pièce du Boucher, Frites Taillés au Couteau
豚肉は売り切れということで、家内は仕方なく牛ステーキをチョイス。
たっぷりポテトに、葉野菜サラダが乗ってきた。

写真ではわからないが、HPには150gの肉と書かれている通りのボリューム感。
お値段なりの肉質だが、普通に食べられるとのこと。

Tartare de Bœuf Charolaise(+€2.00)
私は、入口で待っている時に運ばれていくところを見ていた、牛肉のタルタル。
頼んだ時に、生肉だけと大丈夫かと聞かれたが、もちろん承知しているので大丈夫と回答。
家内が頼んだステーキの部分がタルタルに変わっただけの皿の構成だが、こちらもボリューム感たっぷり。

黄身を崩さずにそのままいただいてみたが、少し酸味の入ったお味。
HP掲載メニューには「TARTARE TRADITION」という名称と共に内容を詳細に記してあったので確認できたが、ケッパーやエシャロットを使っているようだ。
Viande de bœuf Charolaise taillée au couteau de 170gr environ préparé ou poêlé aller - retour câpres, Persil échalotes, cornichons, jaune d’œuf et sa sauce maison Servi avec des frites maison

トッピングしてあった卵の黄身を崩して混ぜてみた。
挽肉機を使わずに包丁でカットしてあることが分かる肉片。肉を食べている気がするサイズで旨いけど、酸味と卵の黄身は合わないかも?

Café Gourmand "Selon l'humeur"
デザートは、もちろんカフェグルマン。
珈琲を飲めない私は選べなかったが、HPにはティーグルマンも選べると書いてあった。
ちゃんと黒板にも書いてよ!

わずか2.90ユーロ加算で付くデザート、そこに加算料金なしで選べるカフェグルマンとあって期待していなかったが、結構まともな内容。
私は味見していないが普通においしいとのことで、さすがミシュランお墨付きの店だ。

Planche de Fromages
ティーグルマンの表記が無かったので、仕方なく私はチーズを選んだのだが、ここでもチーズにバターが付いてきた。フランスでは、チーズとバターをいっしょに食べるのかなぁ?
チーズそのものは、お値段なりに平凡だったものの、クルミとブドウが付いてくるところはさすがだ。
伝票撮影を忘れてしまったようだが、お会計は全部で27.80ユーロ也。
お手軽ランチとしては、満足いく内容だった。
※店内黒板メニュー:コース、アラカルト
【店舗詳細情報】
店名:Toqué! Cuisine Bistro
電話:05 49 62 19 33
営業:12:00~14:00、19:30~21:30
定休:日曜日・月曜日・土曜日の昼
住所:44 Rue de la Cathédrale, 86000 Poitiers
GPS:46.581880, 0.345222 (☞ Bing Map)
☞ 今日のルート実績LOG
☞ 訪問したフランスのレストラン
【ポワチエ(ポワティエ) [Poitiers] の風景】
☞ 街の地図掲示


▲左:市役所 右:大聖堂前の街並み




▲ノートルダム・ラ・グラン教会[L'eglis Notre-Dame-la-Grande](☞ 案内掲示)




▲Cathédrale Saint-Pierre(☞ 案内掲示①、②)


- 関連記事
-
-
フランス/パリ6区・Saint-Placide駅: Boulangerie La Parisienne (Madame店) 2017/11/28
-
フランスのシャトーホテル: プゥフェイユ城 [Château de Peufeilhoux] 2017/11/27
-
フランス/ヴァロン・アンシュリー [Vallon-en-Sully]: Auberge des Ris 2017/11/26
-
フランスのシャトーホテル: ボワルノー城 [Château du Boisrenault] 2017/11/25
-
フランス/ヴィルデュシュルアンドル [Villedieu-sur-Indre]: La Gourmandine 2017/11/24
-
フランス/イェユール・シュルクルーズ [Yzeures-sur-Creuse]: Relais De La Mothe 2017/11/22
-
フランスのシャトーホテル: アヴァントン城 [Château d'Avanton] 2017/11/21
-
フランス/ポワチエ(ポワティエ)[Poitiers]: Toqué! Cuisine Bistro 2017/11/20
-
フランス/ニオール [Niort]: La Belle Etoile 2017/11/19
-
フランス/ラ・ロシェル [La Rochelle]: Les 4 Sergents 2017/11/17
-
フランスのシャトーホテル: ヴェリー城 [Le Château de la Vérie] 2017/11/15
-
フランス/ル・マン [Le Mans]: Restaurant Le Beaulieu 2017/11/05
-
フランス/ラ・フェルテベルナール [La Ferté-Bernard]: Le Marais Café 2017/11/04
-
フランス/パリ8区: Marché Gourmand@シャンゼリゼ通りクリスマスマーケット 2016/12/22
-
フランス/パリ1区・Pyramides駅: Salon du fromage Hisada(フロマージュリー・ヒサダ) 2016/12/20
-